考えとくと言われたら脈なし?脈あり?男性心理と女性心理で違う?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手から考えとくと言われたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手から考えとくと言われた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

考えとくと言われるのは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

考えとくと言われたら脈なし?脈アリ?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 考えとくと言われていつまでに返事をするか約束がない場合
  • 「考えとく」の一言だけで、その後2、3日連絡がない場合
  • 「考えとく」と言ってからすぐに他の話題に移られたとき
  • 言い方や表情をみて適当に返事してそうだった場合
  • 同じようなことが複数回も続く場合やそのまま連絡が途絶えがちになる場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • その日のうちに候補日を出してきた場合
  • こちらの予定を漠然とでも聞いてくれた場合
  • 「考えとく」と言った後も、自分について質問してきたり関心がありそうな話題が続いた時
  • 考えとくの後に他の提案をくれた場合
  • 代案を向こうが出してくる場合

考えとくと言われたといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性から考えとくと言われたら脈なしだと思う?

男性から考えとくと言われたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

男性から考えとくと言われたら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う5人
脈なしとは限らないと思う5人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性から考えとくと言われたら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 他に予定がないのに即決してくれないということなので望みは薄いと思うから
  • 脈アリだったら考えるまでもなくOKなはずだから
  • めんどくさいと思っている可能性が高いから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

考えとくというのは、他に予定が無いのに即決してくれないということなので、望みは薄いかなと思います。(30代女性)

脈アリだったら考えるまでもなくOKなはずだから。考えとくというのは、本命ではないけど遊んでもいいかなということ。(40代女性)

男性の考えとくは行けたら行くのような感覚なことが多いし、めんどくさいと思っている可能性が高いから。(20代男性)

理由をもっとみる

ちょっとでも脈ありならいつかわからないようなそんな対応はしないと思う。(40代女性)

男性の場合、関心を持っていない相手には素っ気ない態度を取って、思わせぶりな態度は取らなそうだと思うから。(40代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性から考えとくと言われたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 恥ずかしさを隠すためにあえてすぐ返事をしなかっただけかもしれないから
  • ただ忙しくて予定が立てられないのかもしれないと思うから
  • 嫌だったら断られると思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

恥ずかしさを隠すために、あえてすぐ返事をしなかっただけかもしれないので少し様子を見る。(30代男性)

脈なしだと思いたくないです。そう言われたら諦めずに誘い続けます。(30代女性)

ただただ相手が忙しくて予定が立てられないかもしれないと思うから(20代男性)

理由をもっとみる

わたしなら少しは期待してしてしまいます。すぐにオッケーが出ないのは残念だけど、とても嫌だったら断られると思うからです。(30代女性)

気になる女性が何人かいて、誰にしようか迷っていると思う。第一候補ではないにしても脈はあると思う。(30代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性から考えとくと言われたら脈なしだと思う?

女性から考えとくと言われたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

女性から考えとくと言われたら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う5人
脈なしとは限らないと思う5人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性から考えとくと言われたら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • はっきり断りづらいけどあまり乗り気じゃないから逃げるための言葉だと思うから
  • 距離を置くためにとっさに言っていると感じるから
  • 仲良くなりたいなら考えとくとはならないと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性の「考えとく」は、はっきり断りづらいけどあまり乗り気じゃないから逃げるための言葉かなと思います。(30代女性)

考えとくというのはとても淡白だと思うし、本当に行きたいなら予定を確認するねなどと発言すると思うから。(20代男性)

相手が断るいい文句が思いつかなくて距離を置くためにとっさに言っていると感じるから   (20代男性)

理由をもっとみる

気になったり、好きだったり仲良くなりたかったら考えとくとはならないと、思うからです。考えとくって何をって思うし、誰とって思います。(30代女性)

はっきりと断るのが面倒だし、傷つけそうなのもあって、脈がないのにあいまいに返事をしていると思うから(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性から考えとくと言われたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 女の「考えとく」は絶対ナシではないから
  • 本気かと探りを入れてから判断されるのかなと思うから
  • もう一度強めに誘ってほしいと思っていると思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女の「考えとく」は絶対ナシではないですよ、ただ相当頑張ってもらわないとね。ということ。(40代女性)

照れもあるのかな?本気かと探りを入れてから判断されるのかなって思う。(40代女性)

女性の場合、どこか「察してほしい」ところがあるので、最初は断ったり「考えておく」と言って、本心では「もう一度強めに誘ってほしい」と思っているのではないかと思うから。    (40代女性)

理由をもっとみる

脈なしとは思わないが、次自分から誘う事は難しい状況になったという事は間違いない。 (30代男性)

今日は体調が優れなかったのかなと思ってまた誘います。本当に好きならば諦めたくないので何度も誘います。(30代女性)

次に、考えとくと言われたときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

考えとくと言われたら脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性から考えとくと言われた場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

考えとくと言われて、いつまでに返事をするか、その約束がない場合は諦めたほうがいいと思います。(30代女性)

「考えとく」の一言だけで、その後2、3日連絡がない場合は相当難しい。(40代女性)

考えとくと返事が来た後、相手から結局どうするかしばらくたっても返事がこない時。    (20代男性)

理由をもっとみる

いついつまでに返事すると向こうから提案がないときには諦めた方が良いと感じる。   (40代女性)

「考えとく」と言ってからすぐに他の話題に移られたとき。話を逸らしたい感じがするため。(40代女性)

また機会があったらね、というその言葉は、もう機会がないのと同じ。(30代男性)

その言い方や表情を見て適当に返事してそうだなと考えたら周りの友人に相談して考えます。(30代女性)

同じようなことが複数回も続く場合やそのまま連絡が途絶えがちになる場合(20代男性)

他に好きな人がいる場合、考えとく理由が納得できない場合、考えとく理由を、説明できない場合だと思いました。(30代女性)

遊び人のような人なのであれば、何人かと異性関係を持っておきたいだけだと思うので、諦めた方がよいと思う(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 考えとくと言われていつまでに返事をするか約束がない場合
  • 「考えとく」の一言だけで、その後2、3日連絡がない場合
  • 「考えとく」と言ってからすぐに他の話題に移られたとき
  • 言い方や表情をみて適当に返事してそうだった場合
  • 同じようなことが複数回も続く場合やそのまま連絡が途絶えがちになる場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

考えとくと言われても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性から考えとくと言われた場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

考えとくと言われて、ちゃんと◯日後には予定を調整してみて返事するね、みたいな約束をしてくれる場合は、諦めなくてもいいと思います。(30代女性)

その日のうちに候補日を出してきた場合は、頑張ればチャンスあり。(40代女性)

相手が今までと何も変わっていなかったら。基本的には考えとくのあと何もなかったら諦めて良いと思う。(20代男性)

理由をもっとみる

こちらの予定を漠然とでも聞いてくれたらチャンスはあるのかなと思う。(40代女性)

「考えとく」と言った後も、自分について質問してきたり関心がありそうな話題が続いた時。(40代女性)

数日以内に都合の良い日程を向こうから知らせてくれた場合は、逆に脈あり。(30代男性)

考えとくの後に他の提案をくれたら絶対に諦めないです。私と行こうとしてくれてると感じます。(30代女性)

忙しいからいついつ暇になるころでいい?のような代案を向こうが出してくる場合    (20代男性)

考えとく理由が、納得いく場合、相手か断わられても、大好きでどうしようもない場合  (30代女性)

面倒くさがりのような人であれば、もう少しアプローチしてみてもよいと思う(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • その日のうちに候補日を出してきた場合
  • こちらの予定を漠然とでも聞いてくれた場合
  • 「考えとく」と言った後も、自分について質問してきたり関心がありそうな話題が続いた時
  • 考えとくの後に他の提案をくれた場合
  • 代案を向こうが出してくる場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次