付き合う前に2人で映画デートは脈あり?男性心理や女性心理は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手と付き合う前に映画デートに行ったんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手と付き合う前に映画デートに行った…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

付き合う前に映画デートに行った場合は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

付き合う前に映画デートに行ったら脈なし?脈アリ?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 静かに見たい派といちいちリアクションしてくる派が違う場合
  • 2人で会話をしたくないがために無言でもいい映画館に駆け込んだような場合
  • その後に食事やお茶なども全くなく映画の話しもない場合
  • 素っ気ない、気配りをしない、会話が弾まない、楽しそうでない場合
  • どの映画を何時に観るかなど、自分の意見を考慮せずに勝手にデートプランを決められた場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 1つのポップコーンを一緒に食べる場合
  • 映画の後に食事やお茶をしながら見た感想を話したり、新作の話しが出た場合
  • 興味のないジャンルでも楽しそうにしている、会話が弾む、気配りができる場合
  • 会話が弾んで、相手から色んな話をしてきたり自分に質問を沢山してきてくれる場合
  • 映画を観た後、ごはんに誘われたり、次のデートのお誘いを受けた場合

付き合う前に映画デートに行ったといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なしだと思う?

男性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

男性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

今回のアンケート調査で、付き合う前に映画デートに行ったら脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 映画に行くという事は長時間一緒にいられるから
  • 横並びだし会話も必要ないのでシャイな男性が選びそうなデートだと思うから
  • 映画デートは感想を言い合ったりと、話題に困らないデートとよく聞くから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

映画に行くという事は長時間一緒にいられるので脈ありだと感じる。(30代男性)

映画デートは当日それ以外の事も楽しめるので逆に脈がある可能性が出てくるから(40代男性)

全然大丈夫だと思う。横並びだし会話も必要ないのでシャイな男性が選びそうなデートだと思う。(30代女性)

理由をもっとみる

2人でデートに行ってる時点で脈アリ。しかも映画で終わった後に感想を聞いたら、この人はこの映画でこう思ったのかとか相手のことがわかるから。(20代女性)

脈なしとは限らないが、趣味が合えば女友達とも映画に行く人は多いため、脈ありとも言えない。(20代女性)

映画デートは全く問題ないと思うから。2人で話し合ってデート内容を決めようとしてくれるなら、問題ないと思うから。(30代女性)

二人で出掛けるという時点で嫌われていないし、むしろ好意的に思ってくれてると思うからです。(30代女性)

映画デートは感想を言い合ったりと、話題に困らないデートとよく聞くから。(20代女性)

デートは2人きりになるので、行こうってなる時点で脈ありだと思います。大事なのはそのあとで、ポップコーンを食べるタイミングや、エンドロールまで見るか、映画の感想をどういうかによって変わると思います。(20代女性)

映画に行ったということは、少なくとも嫌われていることはないはずなので、脈なしとは限らないと思う(40代男性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なしだと思う?

女性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

女性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う1人
脈なしとは限らないと思う9人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 会話を広げようとしなくて済むから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

映画中は会話しなくていいから。会話を広げようとしなくて済むから。(20代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性と付き合う前に映画デートに行ったら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 映画デートは当日それ以外の事も楽しめるから
  • 脈なしだったら2人で出掛けたりしないし映画を観るということもしないと思うから
  • 映画デートは映画の感想を言い合えば話す話題に困らないデートだから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

映画を見ている間にその後の戦略を練っていると思う。脈なしとは感じない。(30代男性)

映画デートは当日それ以外の事も楽しめるので逆に脈がある可能性が出てくるから(40代男性)

映画館の薄暗い中でデートの雰囲気を味わいたいだけだと思うので別に脈なしじゃないと思う。(30代女性)

理由をもっとみる

気になる男性に誘われるとオシャレして行くと考える。脈なしの場合誘われても断るケースが多いイメージがある。(20代女性)

映画デートは全く問題ないと思うから。2人で話し合ってデート内容を決めようとしてくれるなら、問題ないと思うから。(30代女性)

もし脈なしだったら2人で出掛けたりしないし映画を観るということもしないと思うからです。(30代女性)

映画デートは映画の感想を言い合えば話す話題に困らないデートだから。(20代女性)

2人で映画に行く時点で脈はあると思います。誘った、誘われたにせよ、2時間は確保できますし、そのあと感想を言うためにカフェに行ったりもできると思います。(20代女性)

脈なしとは思わない。映画デートができる程度にはお互いの関係ができているなら、問題なさそう。(40代男性)

次に、付き合う前に映画デートに行ったときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

付き合う前に映画デートに行ったら脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性と付き合う前に映画デートに行った場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

見たい映画が全然違うとき。静かに見たい派といちいちリアクションしてくる派が違うとき。(20代女性)

2人で会話をしたくないがために無言でもいい映画館に駆け込んだようなシチュエーション。(30代男性)

映画を見るだけでその後に食事やお茶なども全くなく映画の話しもない時(40代男性)

理由をもっとみる

行く場所がないから、やることがないから、映画なら話さなくてもいいから、仕方なく行っている感じの時。(30代女性)

素っ気ない、気配りをしない、会話が弾まない、楽しそうでないなど。(20代女性)

どの映画を何時に観るかなど、自分の意見を考慮せずに勝手にデートプランを決められた場合。(30代女性)

映画デートの時の映画代や食事代等、全て負担してほしいと言われた時や会話が弾まない時。(30代女性)

映画を観た後、すぐに解散しようとするとき。好きならその後にご飯に行ったりと会う時間を長引かせようとするから。(20代女性)

映画を観てる時に話しかけられたり、寝てる人、エンドロールを見ずに帰る人。諦めた方がいいというか、辞めた方が良いと思います。(20代女性)

映画デートを通じて、お互いが楽しい時間を過ごせたかどうかで判断したい。楽しく過ごせない、価値観の違いや会話がはずまないなど、お互いの関係がぎくしゃくするようなら諦めたほうがいい。(40代男性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 静かに見たい派といちいちリアクションしてくる派が違う場合
  • 2人で会話をしたくないがために無言でもいい映画館に駆け込んだような場合
  • その後に食事やお茶なども全くなく映画の話しもない場合
  • 素っ気ない、気配りをしない、会話が弾まない、楽しそうでない場合
  • どの映画を何時に観るかなど、自分の意見を考慮せずに勝手にデートプランを決められた場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

付き合う前に映画デートに行った場合でも脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性と付き合う前に映画デートに行った場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

見たい映画を一緒に見れる。1つのポップコーンを一緒に食べる。見終わった後に会話が広がる。(20代女性)

食事などその後の予定があらかじめ決めているときに、それまでの共通の思い出を作るために映画館に行っている場合。(30代男性)

映画の後に食事やお茶をしながら見た感想を話したり、新作の話しが出た時(40代男性)

理由をもっとみる

映画の感想など、映画をきっかけにお互いの事を話すことができたデートのとき。(30代女性)

興味のないジャンルでも楽しそうにしている、会話が弾む、気配りができるなど。(20代女性)

自分の趣味を聞いてくれたりなど、配慮してくれる優しさを感じられる場合。(30代女性)

会話が弾んで、相手から色んな話をしてきたり自分に質問を沢山してきてくれる時は興味がある証拠だと思います。(30代女性)

映画を観た後、ごはんに誘われたり、次のデートのお誘いを受けたとき。(20代女性)

映画を観たあとに感想を伝えた時に、価値観が合う人。大事だと思います。あとは、こんな映画もオススメ。などと話を広げてくれる人。(20代女性)

お互いを尊重し、楽しい時間を過ごせたなら、相性がいいと判断できるので諦めなくていいと思う。(40代男性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 1つのポップコーンを一緒に食べる場合
  • 映画の後に食事やお茶をしながら見た感想を話したり、新作の話しが出た場合
  • 興味のないジャンルでも楽しそうにしている、会話が弾む、気配りができる場合
  • 会話が弾んで、相手から色んな話をしてきたり自分に質問を沢山してきてくれる場合
  • 映画を観た後、ごはんに誘われたり、次のデートのお誘いを受けた場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次