好きな人に怖いと言われたら男女とも脈なし?何もしていないのに傷つく?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手から怖いと言われたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手から怖いと言われた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

怖いと言われた場合は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

怖いと言われたら脈なし?脈アリ?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 本当に怯えたような顔だったり、嫌悪感がある顔をしている場合
  • 真面目なトーンで人間的に怖いと言われてしまった場合
  • 自分が普通と思って行っている言動に対して怖いと言われた場合
  • 話し方や言い方など、意識してなかなか直せない部分の場合
  • 相手の顔が引きつっていたり、裏で言われていた場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • その後すぐに冗談だというフォローがあったり、何かお詫びの言葉や品がある場合
  • 何故怖いのか、そう思われてるかを考えて誤解が解けそうな場合
  • 才能があり過ぎて怖いとか、オーラがあって怖いという意味だった場合
  • 言われた時のテンションがふざけていたり、笑いながら言われた場合
  • ただ厳しくて怖いという意味で言われた場合

怖いと言われたといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性から怖いと言われた場合は脈なしだと思う?

男性から怖いと言われた場合は脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

男性から怖いと言われたら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う9人
脈なしとは限らないと思う1人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性から怖いと言われた場合は脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • もし好意があるなら怖いなんて言葉出てこないと思うから
  • 距離感近すぎて怖いのか、ストーカーみたいになってるという意味かもしれないから
  • 気が強そうに見えるのかなどマイナスに考えてしまい、ポジティブに受け取れないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

明らかな冗談である場合を除いては、基本的に好感を持たれていない表れだと思うから。(30代男性)

もし好意があるなら怖いなんて言葉出てこないと思います。逆に距離を置きたい存在だと思われてそう。(30代女性)

怖いと思われてしまったらそこから好意に変わるのは相当難しそう(30代女性)

理由をもっとみる

怖いというのが、距離感近すぎて怖いのか、ストーカーみたいになってるという意味かもしれないから。(30代女性)

怖いがいい意味になることはないと思うため。大体ストーカーっぽいとかお化けっぽいとかの意味だと思う。(20代女性)

気が強そうに見えるのかなどマイナスに考えてしまい、ポジティブに受け取れないため。(30代女性)

怖いという感情から好きに転じるとは思えない。男性が女性に恐怖を抱くのはよっぽど相性が悪いのではないかと思う。(30代女性)

「怖い」と言われた前後の状況にもよると思いますが、一般的に考えると「怖い」と言われることは、嫌がられてる可能性のほうが高いと思うからです。(30代女性)

好意を持っている人に怖いというイメージはつかないも思うから。(20代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性から怖いと言われた場合は脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • ほんの一部の部分だけ怖いって思われただけかもしれないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

ほんの一部の部分だけ怖いって思われただけで、今後の接し方によってはまだチャンスはあるのかなと思う。(30代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性から怖いと言われた場合は脈なしだと思う?

女性から怖いと言われた場合は脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

女性から怖いと言われたら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う9人
脈なしとは限らないと思う1人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性から怖いと言われた場合は脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • アクションを起こさないでほしいという拒否反応と捉えるから
  • 女性が萎縮したり、怯えているのではないかと考えてしまうから
  • 怖いと言われるようなまずい言動をしてしまっていると思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

アクションを起こさないでほしいという拒否反応と捉える。迷惑をかけたくないので、それ以上踏み込まない。(30代男性)

男性に対して怖いって思うということは、暴力暴言が酷そうとか、何を考えてるか分からないって思うので脈なしだと思います。(30代女性)

怖いって言われる時点で相手から嫌われてる可能性高いと思うので(30代女性)

理由をもっとみる

怖いというのが、距離感近すぎて怖いのか、ストーカーみたいになってるという意味かもしれないから。(30代女性)

怖がらせている時点で女性が萎縮したり、怯えているのではないかと考えてしまうから。(30代女性)

怖いという感情から好きに転じるとは思えない。怖いと言われるようなまずい言動をしてしまっていると思う。(30代女性)

先程の女性の時と意見は変わりません。「怖い」とそのままの言葉を受け取ると、嫌がられている可能性のほうが高いと感じます。(30代女性)

好意を持っている人に怖いというイメージはつかないも思うから。(20代女性)

女性の感覚として、一度そういう印象を持ってしまったら、常に怖いという感情がついて回ると思うから脈はないと思う。(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性から怖いと言われた場合は脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • そういう怖い人から優しくされると落ちるタイプの人もいると思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性はそういう怖い人から優しくされると落ちるタイプの人もいると思うため。(20代女性)

次に、怖いと言われたときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

怖いと言われた場合は脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性から怖いと言われた場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

明確に関わって欲しくないというニュアンスの言葉を伝えられた時。(30代男性)

本当に怯えたような顔だったり、嫌悪感がある顔をしていて、距離も少し感じるなら厳しいと思います。(30代女性)

真面目なトーンで人間的に怖いと言われてしまったらもう脈なしっぽい(30代女性)

理由をもっとみる

怖がられて避けられている場合。自分が怖いと思う人とは関わりたく無いと思う。(30代女性)

本心から言っていると感じる場合は諦めた方が良いと思う。
普通にコミュニケーションが取れる相手ならば、怖いという発言を相手がどう受け止めるか理解できるだろうし、大抵はネガティブに受け止められるだろうと推察できると思う。それでも言うということは、相手によく思われなくてもよいという気持ちの表れなのではないか。(30代女性)

自分が普通と思って行っている言動に対して怖いと言われた場合。(30代女性)

「怖い」と言われたあとに、明らかに態度が変わって避けられてたりするのであれば、嫌われている確率は高いので、諦めたほうがいいと思います。(30代女性)

怖いと言われる言動に心当たりがない場合は改善が難しいので諦めたほうがいいと思う(20代女性)

話し方や言い方など、意識してなかなか直せない部分は諦めた方がいいと思う。(30代女性)

相手の顔が引きつっていたり、裏で言われていた場合は、関わりたくないような表現も添えられていた場合。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 本当に怯えたような顔だったり、嫌悪感がある顔をしている場合
  • 真面目なトーンで人間的に怖いと言われてしまった場合
  • 自分が普通と思って行っている言動に対して怖いと言われた場合
  • 話し方や言い方など、意識してなかなか直せない部分の場合
  • 相手の顔が引きつっていたり、裏で言われていた場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

怖いと言われた場合でも脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性から怖いと言われた場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

その後すぐに冗談だというフォローがあったり、何かお詫びの言葉や品がある場合。(30代男性)

何故怖いのか、そう思われてるかを考えて誤解が解けそうなら自分次第で印象が変わる可能性があるので、諦めなくてもいいかもしれません。(30代女性)

冗談としてふざけて怖いと言われているなら本心ではなさそうなので(30代女性)

理由をもっとみる

怖いというのが、才能があり過ぎて怖いとか、オーラがあって怖いという意味だった場合。(30代女性)

会話の雰囲気で冗談で言っているとわかる場合や、揶揄っているような時は諦める必要はないと思う。(30代女性)

言われた時のテンションがふざけていたり、笑いながら言われた場合。(30代女性)

「怖い」と言われたあとでも、距離感は変わらずむしろ近づくのであれば、冗談だと考えられるので諦めなくてもいいと思います。(30代女性)

話の流れで明らかに冗談だとわかる場合、怖い言動に心当たりがあり反省している場合(20代女性)

表情など時間を掛ければ見慣れて怖くなくなると思うところならまだ諦める必要はないかなと思う。(30代女性)

ただ厳しくて怖いという意味で言われた場合。そういう場合は対応によって大きく変わると思う。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • その後すぐに冗談だというフォローがあったり、何かお詫びの言葉や品がある場合
  • 何故怖いのか、そう思われてるかを考えて誤解が解けそうな場合
  • 才能があり過ぎて怖いとか、オーラがあって怖いという意味だった場合
  • 言われた時のテンションがふざけていたり、笑いながら言われた場合
  • ただ厳しくて怖いという意味で言われた場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次