髪型をリクエストされたら男女とも脈あり?好きな人のために変えるのはどう?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手から髪型をリクエストされたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手から髪型をリクエストされた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

髪型をリクエストされた場合は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

髪型をリクエストされたら脈なし?脈アリ?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • その髪型にしたときに、何も触れられなかったり興味がなさそうな場合
  • 半笑いで若干小馬鹿にしながら、髪型のリクエストをされた場合
  • 明らかに自分に合わない髪型を提案してくる場合
  • すぐに誰にでも髪型リクエストしちゃうチャラい人の場合
  • 今の髪型が変、似合ってないなどマイナスな言葉をかけられた場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 髪形を変えた際の反応が良かった場合
  • こういう髪型が自分の好みであると具体的に提示された場合
  • そうすればもっとかっこよくなるよ、など褒めの言葉と一緒に言われた場合
  • リクエストした理由がもっとより自分が魅力的になるという意味である場合
  • 自分の特徴はこうだから、この髪型が似合うなど、具体的な内容を伝えてきた場合

髪型をリクエストされたといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性から髪型をリクエストされたら脈なしだと思う?

男性から髪型をリクエストされたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

男性から髪型をリクエストされたら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

今回のアンケート調査で、髪型をリクエストされたら脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性から髪型をリクエストされたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 脈がある女性だからリクエストしていると思うから
  • もっとより好みに近づくように伝えてくれているように感じるから
  • どうでも良い人には言わない事だと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

自分の好みのルックスになってほしいと言うことなので、脈アリに近いと思う。(30代男性)

髪型のリクエストだけでは、脈アリor脈なしの判断は出来ないと思います!(30代男性)

男性は、自分の好きな髪形をリクエストすることが多いと思うから、脈がある女性だからリクエストしていると思う。(20代男性)

理由をもっとみる

きっとこういう髪型が似合うんだろうな等、色々と考えてくれている事になると思うので。(30代男性)

まったく気にならない相手に髪型リクエストをしてくるとか何様?って思うので(30代女性)

もっとより好みに近づくように伝えてくれているように感じるから(30代女性)

どうでも良い人には言わない事だと思うので脈はあると思います。(40代男性)

なぜ髪型のリクエストをされたかは気になるが、脈ナシとは感じない。(30代女性)

好みの髪型にすれば恋愛対象に入る可能性があると相手が思っているかもしれないから(20代女性)

向こうからわざわざリクエストするなら、多少なりとも好印象であると思うからです。(30代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性から髪型をリクエストされたら脈なしだと思う?

女性から髪型をリクエストされたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

女性から髪型をリクエストされたら脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う2人
脈なしとは限らないと思う8人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性から髪型をリクエストされたら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • その男性に似合っている髪形を言っていることが多いと思うから
  • 髪型がダサいというマイナスの感情の婉曲表現であるかもしれないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性からのリクエストの場合、その男性に似合っている髪形を言っていることが多いと思う。(20代男性)

髪型がダサいというマイナスの感情の婉曲表現であるかもしれないから。(20代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性から髪型をリクエストされたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 自分の好きな髪型になって欲しいという願望を持っていると思うから
  • 女性が相手に興味があるから髪型リクエストをしてると思うから
  • どうでも良い人にはそんな事言わないと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

気になる相手が言うのであれば、喜んでその見た目に近づける努力をすると思う。(30代男性)

女性同様髪型のリクエストだけでは、脈アリor脈なしの判断は出来ないと思います!(30代男性)

きっとこういう髪型が似合うんだろうな等、色々と考えてくれている事になると思うので。また、自分の好きな髪型になって欲しいという願望を持っていると思うので。(30代男性)

理由をもっとみる

女性が相手に興味があるから髪型リクエストをしてると思うので脈アリ(30代女性)

もっとより好みに近づくように伝えてくれているように感じるから(30代女性)

どうでも良い人にはそんな事言わないと思うので脈はあると思います。(40代男性)

気になる女性が好みの髪型にしてくれたらいいかもと思ってくれるかもという期待がある。(30代女性)

少なからず好印象でないと、髪のリクエストはしないと思うからです。(30代女性)

次に、髪型をリクエストされたときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

髪型をリクエストされたら脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性から髪型をリクエストされた場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

その髪型にしたときに、何も触れられなかったり興味がなさそうな場合。(20代男性)

半笑いで若干小馬鹿にしながら、髪型のリクエストをされた場合。(20代女性)

明らかに自分とイメージが違いすぎるような要求をしてくるのであれば、からかっているだけの可能性もある。(30代男性)

理由をもっとみる

髪型のリクエストで諦めた方がいいのは、明らかに自分に合わない髪型を提案してくるひと。(30代男性)

顔が芸能人の◯◯に似ているから、多分似合うんじゃないかな等、他の人を例に出した時。(30代男性)

すぐに誰にでも髪型リクエストしちゃうチャラい人だったらみんなに言ってそう(30代女性)

リクエストした理由がただのその異性の好みであって自分のためを思ってではない場合(30代女性)

もっとその人にとって似合う髪型があると思って提案してくれているのだと思います。(40代男性)

今の髪型が変、似合ってないなどマイナスな言葉をかけられたとき。(30代女性)

誰にでも、そういう話を異性にするタイプの男性の祖母は諦めた方がいいです。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • その髪型にしたときに、何も触れられなかったり興味がなさそうな場合
  • 半笑いで若干小馬鹿にしながら、髪型のリクエストをされた場合
  • 明らかに自分に合わない髪型を提案してくる場合
  • すぐに誰にでも髪型リクエストしちゃうチャラい人の場合
  • 今の髪型が変、似合ってないなどマイナスな言葉をかけられた場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

髪型をリクエストされた場合でも脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性から髪型をリクエストされた場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

その髪型にするのを強く勧めてきたり、髪形を変えた際の反応が良かった場合。(20代男性)

こういう髪型が自分の好みであると具体的に提示された場合、それに合わせて欲しいと思っているかもしれない(20代女性)

そうすればもっとかっこよくなるよ、など褒めの言葉と一緒に言われた場合は脈あり。(30代男性)

理由をもっとみる

その人を尊重しながら、自分はこういう髪型も好きなんだよねー見たいな感じで言われたら諦めなくてもいいと思う!(30代男性)

◯◯さんってもっと◯◯なイメージが似合うと思うので髪型こうしませんか?等、自分のイメージを例えで出してくれた時。(30代男性)

自分が好きな髪型をリクエストしてきたら自分好みになってほしいってことなので(30代女性)

リクエストした理由がもっとより自分が魅力的になるという意味である場合(30代女性)

脈が無い人や興味ない人にはそういう事は言わないので脈ありだと思います。(40代男性)

こうしてほしい、これが似合うなどそうしてほしいという希望を伝えてくれた場合(30代女性)

自分の特徴はこうだから、この髪型が似合うなど、具体的な内容を伝えてきたときです。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 髪形を変えた際の反応が良かった場合
  • こういう髪型が自分の好みであると具体的に提示された場合
  • そうすればもっとかっこよくなるよ、など褒めの言葉と一緒に言われた場合
  • リクエストした理由がもっとより自分が魅力的になるという意味である場合
  • 自分の特徴はこうだから、この髪型が似合うなど、具体的な内容を伝えてきた場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次