誕生日を教えてくれないのは脈なし?男女とも脈ありのパターンは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手に誕生日を聞いても教えてくれないんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手に誕生日を聞いても教えてくれない…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

誕生日を教えてくれないのは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なし?脈アリ?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 話を別の話題にそらそうとしている様子が見える
  • 明らかに嫌そうな顔をされたり、避けられたりする場合
  • 知ってどうするの?などと冷たく言われる
  • 相手が既婚者であったり、交際相手がいる場合
  • 誕生以外にも、自分のことをあきらかに話したがらない

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • まずはそっちから教えてよ、と先に自分の誕生日を聞いてくる
  • 照れた感じで、付き合ったら教えてあげるというニュアンスの返事だった場合
  • 「いつだと思う〜?」と反応を楽しんでいるような雰囲気
  • それ以外の会話で楽しそうに過ごすことができる
  • 自分の誕生日が近いか終わったばかりで、相手がもうすぐ誕生日の場合

誕生日を教えてくれないといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしだと思う?

男性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

男性に誕生日を聞いても教えてくれない
脈なしだと思う7人
脈なしとは限らないと思う3人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 祝ってもらうのが嫌だという証だと思うから
  • まだプライバシーに踏み込んで欲しくないと思っているように感じるから
  • 知られて何かプレゼントを渡されたりするのが嫌なんじゃないかと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

祝ってもらうのが嫌だという証だと思うので、残念ながら脈なしだと考える。(30代男性)

気を使わせたくない可能性もあるが、まだそこまでプライバシーに踏み込んで欲しくないのかなと感じるから。(30代女性)

好きな人になら誕生日を祝って欲しいから、すぐ誕生日を言うと思うから。(30代女性)

理由をもっとみる

誕生日を聞かれて困ることは無いはずなので、教えてくれないのは嫌われてるかもしれない。(30代女性)

教えない理由がないから。自分のことは知って欲しいと思うからです(20代女性)

祝われたくないのかなと思う。知られて何かプレゼントを渡されたりするのが嫌なんじゃないかと思う。(20代女性)

誕生日を知られたくない、祝われたくないということだと思うので脈無し。(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • シャイな人もいるから
  • まだ付き合ってもいないのにプレゼントのことを考えさせてしまうから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

シャイな人だったり、何で聞いてくるのか分からないので、教えない場合もあると思うからです。(40代女性)

誕生日が近い場合、まだ付き合ってもいないのに聞いたがためにプレゼントのことを考えさせてしまうから(30代女性)

聞かれたことをあえて教えないで、反応を見て楽しんでいたりする可能性があるから。(30代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしだと思う?

女性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

女性に誕生日を聞いても教えてくれない
脈なしだと思う8人
脈なしとは限らないと思う2人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 異性として警戒されていたり、特別親しくなりたくないから
  • 教えてくれないのは嫌われてるからかも
  • 誕生日を教えてプレゼントを用意され、その気になられても困ってしまうから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

一度断られたら、それ以上深入りしてはいけないという考えにとらわれると思います。(30代男性)

異性として警戒されていたり、特別親しくなりたくない、親しいやり取りをしたくないから教えてくれないのかなと思うから。(30代女性)

嫌いな人には、メリットがない場合には誕生日を教えたくないから。(30代女性)

理由をもっとみる

誕生日を聞かれて困ることは無いはずなので、教えてくれないのは嫌われてるかもしれない。(30代女性)

教えない理由がないからです。誕生日は好きな人に祝って欲しいです。(20代女性)

女性は好きな人や気になっている人からはプレゼントを欲しがるものだと思うので、それを教えてくれないということは嫌なんだと思う。(20代女性)

誕生日を知られたくない、祝われたくないということだと思うので脈無し。(30代女性)

教えてプレゼントを用意され、その気になられても困ってしまうから。(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性に誕生日を聞いても教えてくれないのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • まだ親しくないから教えたくなかったり、年齢をバラしたくないと感じる女性もいるから
  • 付き合ってないのでプレゼントのことを気にさせたくないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

まだ親しくないから教えたくなかったり、年齢をバラしたくなかったり、いろんな場合があると思ったからです。(40代女性)

まだ関係性が付き合ってないのでプレゼントのことなど気にさせてしまうから(30代女性)

次に、誕生日を教えてくれないときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

誕生日を教えてくれないのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性に誕生日を聞いても教えてくれない場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

話を別の話題にすぐそらそうとしている様子が見えた時は脈なしだと思う。(30代男性)

普通に誕生日を聞いて、答えてもらえなかったり、はぐらかされたりするのなら、ほぼ脈がないと思う。(30代女性)

君には誕生日を祝ってほしくないというようなニュアンスの場合。(30代女性)

理由をもっとみる

明らかに嫌そうな顔をされたり、避けられたりする場合。嫌なんだと思う。(30代女性)

一緒に誕生日を過ごす気がないとか、教えてもしょうがないって思われている場合(20代女性)

知ってどうするの?などと冷たく言われたり、何度か聞いてもはぐらかしたりして教えてくれない場合(20代女性)

何度聞いても絶対に教えてくれなかったり、「いや、無理!」のようにはっきりと否定された場合(30代女性)

相手が既婚者であったり、交際相手がいる場合は諦めた方が良いと思います。(30代女性)

誕生日だけではなく、何を聞いてもはぐらかされる場合は諦めたほうが良いと思いました。(40代女性)

自分のことを誕生日以外も教えてくれず、自分のことをあきらかに話したがらない態度な場合(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 話を別の話題にそらそうとしている様子が見える
  • 明らかに嫌そうな顔をされたり、避けられたりする場合
  • 知ってどうするの?などと冷たく言われる
  • 相手が既婚者であったり、交際相手がいる場合
  • 誕生以外にも、自分のことをあきらかに話したがらない
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

誕生日を教えてくれなくても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性に誕生日を聞いても教えてくれない場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

まずはそっちから教えてよなど、向こうから先に自分の誕生日を聞かれた場合。(30代男性)

「もう少し仲良くなってから」「先に誕生日を教えてくれたら」など、思わせぶりな雰囲気がある場合は諦めなくてよいと思う。(30代女性)

照れた感じで、付き合ったら教えてあげるというニュアンスを含んだ場合。(30代女性)

理由をもっとみる

単に照れていて、ちょっと意地悪して遊びたいだけの場合。後日教えてくれると思う。(30代女性)

脈ナシだと思うので自分だったらないなって思います。誕生日教えないメリットもわからないので(20代女性)

「いつだと思う〜?」とにやにやしながら反応を楽しんでいるような雰囲気であれば諦めなくてもいいと思う。(20代女性)

え~どうしようかなあ、などと駆け引きするような渋っている様子がある場合(30代女性)

それ以外の会話で楽しそうにしていたり、交際相手がいない場合。(30代女性)

まだ親しくなかったり、配偶者やパートナーがいない場合かなと思います。(40代女性)

誕生日が近い、もしくは終わったばかりで相手がもうすぐ誕生日の場合、お祝いするか迷うため(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • まずはそっちから教えてよ、と先に自分の誕生日を聞いてくる
  • 照れた感じで、付き合ったら教えてあげるというニュアンスの返事だった場合
  • 「いつだと思う〜?」と反応を楽しんでいるような雰囲気
  • それ以外の会話で楽しそうに過ごすことができる
  • 自分の誕生日が近いか終わったばかりで、相手がもうすぐ誕生日の場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次