花火大会に誘われたら男性女性とも脈あり?好きな人が浴衣を着てきたら?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手から花火大会に誘われたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手から花火大会に誘われた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

花火大会に誘われるのは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

花火大会に誘われるのは脈なし?脈アリ?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 2人きりじゃなく友達もいた場合は、好意を持っている対象が自分ではない可能性がある
  • つまらなそうにしていたり、スマホばかり見ている
  • 何時間も前から、場所取り宜しくねと言われる
  • 1人は嫌だから一緒に行こう、みたいなニュアンスで誘われた場合
  • ダブルデートで人数合わせのために誘われた感じがするとき

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • エスコートしてくれたり、服装や足元などに気を使ってくれた場合
  • また来年も行きたいね、など、期待を持たせるような言葉で終わった時
  • 相手から花火大会を楽しみにしていることが伝わってくるとき
  • すでに2人で何度がご飯に行ったりしている仲の場合
  • 「浴衣着てきてね!」「楽しみだね!」など、花火大会の話題がたくさん出る

花火大会に誘われただけといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性から花火大会に誘われるのは脈なしだと思う?

男性から花火大会に誘われるのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

男性から花火大会に誘われるのは脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

【回答者が0人の場合】今回のアンケート調査で、花火大会に誘われるのは脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性から花火大会に誘われるのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 脈なしの人をわざわざ花火大会には誘わないと思うから
  • デートのイメージが強いので脈があると感じるから
  • 花火デートは恋愛イベントだと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

花火大会は、恋人と行くのが一般的だと思うので、特別な存在だと思っていると思う。(30代女性)

脈なしの人をわざわざ花火大会には誘わないと思う。期待してしまう。(40代女性)

花火大会は一大イベントなので、それに誘ってもらえたという事はかなりの脈あり。(30代男性)

理由をもっとみる

花火デートなんて全く気のない女の子をわざわざ誘わないから。気があるから夜お出かけしたいし、定番の花火に誘って気を持たせるようにしていると思う(30代女性)

花火デートは好きな人とでないと楽しめないから脈なしだとは思えない。(30代女性)

花火大会と言えば、デートのイメージが強いので脈があると感じると思う(30代女性)

デートの定番コースだし、なんならその最中に告白されるかもと思うから。(20代女性)

花火デートは恋愛イベントなのでこれに誘われるのは脈ありだと思う(30代女性)

少なからずデートではあるので、そこに声をかけてくれることは脈ありだと思うから。(30代女性)

花火大会に誘うのは完全に脈アリだと思う。きっと浴衣姿がみたいと思う。(30代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性から花火大会に誘われるのは脈なしだと思う?

女性から花火大会に誘われるのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

女性から花火大会に誘われるのは脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

【回答者が0人の場合】今回のアンケート調査で、花火大会に誘われるのは脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性から花火大会に誘われるのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 気のない男の人と一緒に行くくらいなら仲の良い女友達を誘うと思うから
  • 浴衣や髪型などのセットに、脈なしの相手のためにわざわざ時間とお金をかけないから
  • 女性から花火デートに誘うのはハードル高いので、脈アリと感じるから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

花火大会は、恋人と行くのが一般的だと思うので、特別な存在だと思っていると思う。
勇気を出して誘ったと思う。(30代女性)

嫌な人は誘わないと思うので、脈ありかは分からないが前向きに考えて良いと思う。(40代女性)

嬉しくて、飛び跳ねたくなる位の気持ち。身だしなみを最大限に頑張って挑むと思います。(30代男性)

理由をもっとみる

気のない男の人と一緒に行くくらいなら仲の良い女友達を誘うと思うから(30代女性)

女の子が花火デートするのきは浴衣などオシャレに時間がかかるので、脈なしの相手のためにわざわざ時間とお金をかけないから。(30代女性)

2人きりで花火大会に行くと言う事なら、多少なりとも脈があると思うから(30代女性)

暑いし混むしで、全くその気のない相手を女性から誘ってくれるイベントとは思わないから。(20代女性)

女性から花火デートに誘うのはハードル高いのでそこまでしてるってことは脈アリ(30代女性)

女性からデートに誘うことは勇気がいることだから誘われることは脈ありだと思うから。(30代女性)

女性からの誘いなら絶対に脈ありだと思う。浴衣姿を見せたい、夜に2人で会いたい気持ちの現れだと思う。(30代女性)

次に、花火大会に誘われたときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

花火大会に誘われたら脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性から花火大会に誘われた場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

2人きりじゃなく、友達もいた場合。好意を持っている対象が自分ではない可能性があるから。(30代女性)

つまらなそうにしていたり、スマホばかり見ているならあきらめた方が良いと思う。(40代女性)

一緒に彼氏や彼女を連れてきた場合は、完全に人数合わせなので脈なし。(30代男性)

理由をもっとみる

何時間も前から場所取り宜しくねと言われたり、屋台のものを買いに行ってねなどと言われた場合(30代女性)

2人きりではなく複数人、男女混合の花火大会だったときはあまり脈はなさそう。(30代女性)

2人きりだと思っていたら、花火大会にその他の友人が来ていた時、またその中に女性が含まれていた時(30代女性)

花火大会行きたいけど都合いい人がいなくて、1人は嫌だから一緒に行こう、みたいなニュアンスで誘われた場合。別に自分以外の人でもいいみたいに言われたら脈なし。(20代女性)

ダブルデートで人数合わせのために誘われた感じがするなら脈なし(30代女性)

他の友達も誘ってみんなで一緒に行こと遠回しに2人を避けようとしたとき。(30代女性)

基本的に花火大会に誘われたら、2人きりであれグループデートであれ、脈ナシではないと思う。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 2人きりじゃなく友達もいた場合は、好意を持っている対象が自分ではない可能性がある
  • つまらなそうにしていたり、スマホばかり見ている
  • 何時間も前から、場所取り宜しくねと言われる
  • 1人は嫌だから一緒に行こう、みたいなニュアンスで誘われた場合
  • ダブルデートで人数合わせのために誘われた感じがするとき
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

花火大会に誘われるのは脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性から花火大会に誘われた場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

エスコートしてくれたり、服装や足元などに気を使ってくれた場合。(30代女性)

会話が弾んでお互いに楽しい時間を過ごせたなら諦めなくても良いと思う。(40代女性)

楽しかった、また来年も行きたいね、など、期待を持たせるような言葉と一緒に終えた時。(30代男性)

理由をもっとみる

2人きりでの花火デートに誘われた場合。気がない相手に2人きりの、また人が多い花火大会になんて誘わないと思う。(30代女性)

2人きりの花火デートだった場合は脈ありだと思うので、諦める必要なし。(30代女性)

相手が花火大会を楽しみにしていることが伝わるとき、また花火大会の前後で、たくさんLINEや電話ならコミュニケーションがある時(30代女性)

2人で花火見に行こうと言われたなら、基本的に全て諦めなくていいと思う。脈なしの相手を花火には誘わない。(20代女性)

もうすでに2人で何度がご飯に行ったりしていてそこから花火に誘われたら脈アリ(30代女性)

可愛い浴衣姿みたいなと言われたら自分のこと好きなのかなと思うのでその時。(30代女性)

「浴衣着てきてね!」「楽しみだね!」など、花火大会の話題がたくさん出てきたときは結構脈アリだと思う。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • エスコートしてくれたり、服装や足元などに気を使ってくれた場合
  • また来年も行きたいね、など、期待を持たせるような言葉で終わった時
  • 相手から花火大会を楽しみにしていることが伝わってくるとき
  • すでに2人で何度がご飯に行ったりしている仲の場合
  • 「浴衣着てきてね!」「楽しみだね!」など、花火大会の話題がたくさん出る
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次