あだ名で呼ばれるのは脈あり?自分だけなら嬉しい?男性心理と女性心理は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手からあだ名で呼ばれるれたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手からあだ名で呼ばれた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

あだ名で呼ばれるのは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

あだ名で呼ばれるのは脈なし?脈アリ?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 嫌なあだ名で呼ばれていた場合
  • あだ名が容姿を皮肉るようなものである場合
  • 明らかに悪口に聞こえるあだ名の場合
  • その人物への敬意が感じられない場合
  • 人を蔑むようなあだ名で呼ばれたとき

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 愛称や自分が呼んでほしいあだ名の場合
  • みんなに呼ばれているような普通のあだ名だった場合
  • 親しみを込めてあだ名で呼ばれ出した場合
  • 仲良い人しか呼んでいないあだ名を呼んできたとき
  • あだ名で呼ばれること自体が良い印象

あだ名で呼ばれるといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性からあだ名で呼ばれるのは脈なしだと思う?

男性からあだ名で呼ばれるのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

男性からあだ名で呼ばれるのは脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

今回のアンケート調査で、あだ名で呼ばれるのは脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性からあだ名で呼ばれるのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • あだ名は親しみを込めて呼ぶものだから
  • 距離を詰めたいというサインだと思うから
  • 少なくとも嫌われてはいないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

あだ名は色々あるし、相手との関係性もあると思うから脈なしではなさそう。(20代女性)

あだ名くらいでは脈なしという、そこまでの想いは持っていないから問題なし(40代男性)

あだ名は親しみを込めて呼ぶものだから、仲良くなりたいんだと思う。(30代女性)

理由をもっとみる

そのあだ名がかわいいものであれば、親愛の印で距離を詰めたいというサインだと思うため。(40代女性)

むしろ親しみを覚えはじめた所なので、脈アリの可能性は十分にあるかと思います(40代男性)

反対に脈ありだとおもいます。興味が無い人にあだ名で呼ばないと思います。(40代女性)

男性の性格等にもよるかと思いますが、あだ名で呼ぶということは、その人物に対して親しみを感じていることの現れだと思うので、脈なしだとは思えません。(30代女性)

少なくとも嫌われてはいないので、好意を持ってもらえる可能性もある(30代男性)

あだ名ということは親しみをもって呼んでくれていると思うので、脈なしではない(30代女性)

相手によって呼び方なんてマチマチだと思うし自分が周りからどう呼ばれているかにも関係するから呼び方なんて全く関係ないと思う。(40代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性からあだ名で呼ばれるのは脈なしだと思う?

女性からあだ名で呼ばれるのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

女性からあだ名で呼ばれるのは脈なし?脈アリ?
脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

今回のアンケート調査で、あだ名で呼ばれるのは脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性からあだ名で呼ばれるのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • あだ名は親しみを込めて呼ぶものだから
  • 距離を縮めたいというサインに見て取れるから
  • 仲良くしたいと思わない人のことはあだ名で呼ばないと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

相手との関係で築いてきたものがあるからむしろ脈ありかもしれないと思う。(20代女性)

あだ名くらいでは脈なしという、そこまでの想いは持っていないから問題なし(40代男性)

あだ名は親しみを込めて呼ぶものだから、仲良くなりたいんだと思う。(30代女性)

理由をもっとみる

そのあだ名が好意的な内容であれば、という限定だが、距離を縮めたいというサインに見て取れるので、脈アリだと思う。(40代女性)

距離感が縮まっている証の可能性がかなりあると思うので、まったく脈無しとは思いません(40代男性)

反対に脈ありだとおもいます。興味が無い人にあだ名で呼ばないと思います。(40代女性)

どんなあだ名かにもよると思いますが、あだ名で呼ぶということはその人物への親しみの現れだと思うので、脈なしとは思えません。(30代女性)

あだ名の種類にもよるが嫌われてはいないので諦めなくてもいい。悪口じゃなければ。(30代男性)

仲良くしたいと思わない人のことはあだ名で呼ばないと思うので脈なしではない(30代女性)

相手によって呼び方なんてマチマチだと思うし自分が周りからどう呼ばれているかにも関係するから呼び方なんて全く関係ないと思う。(40代女性)

次に、あだ名で呼ばれるときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

あだ名で呼ばれるのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性からあだ名で呼ばれる場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

嫌なあだ名で呼ばれていたらそれはもう脈なしだとおもうのであきらめるべき。(20代女性)

変なあだ名、例えば昔から自分が嫌がっている皆が呼んでいるあだ名なら諦めた方がよいかも (40代男性)

本人が呼ばないでと嫌がるような、悪口のようなあだ名を呼んできた場合。(30代女性)

理由をもっとみる

そのあだ名が侮蔑的なもの、見た目や性格を揶揄するものである場合、こちらからの好意を求めていないというサインになると思う。(40代女性)

いじられキャラみたいな感じになっている時に変なあだ名で呼ばれ出したら諦めます(40代男性)

全くないと思います。むしろチャンスだと思います。名字で呼ばれるよりイイと思います。(40代女性)

たとえばあだ名が、その人物の容姿を皮肉るようなものである場合(ちび、のっぽ、がりがり、ぽちゃ、等)にそれを躊躇なく口にするのは敬意が感じられないので、恋心もそこにあるとは思えず、諦めたほうがいいと思います。(30代女性)

明らかに悪口に聞こえるあだ名や、気持ちの悪いあだ名で呼ばれたら。(30代男性)

異性として意識させないような残念ながらあだ名で呼ばれてしまったとき(30代女性)

人を蔑むようなあだ名で呼ばれたときは、流石に脈無しだと思う。(40代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 嫌なあだ名で呼ばれていた場合
  • あだ名が容姿を皮肉るようなものである場合
  • 明らかに悪口に聞こえるあだ名の場合
  • その人物への敬意が感じられない場合
  • 人を蔑むようなあだ名で呼ばれたとき
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

あだ名で呼ばれても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性からあだ名で呼ばれる場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

愛称や自分が呼んでほしいあだ名であれば全然あきらめる必要はないと思う。(20代女性)

気になる異性独自で決めたあだ名であれば脈ありの可能性が高そう(40代男性)

みんなに呼ばれているような普通のあだ名だった場合。距離が縮んできてるんだと思う。(30代女性)

理由をもっとみる

周りに強要されて仕方なく読んでいる場合や、二人きりのときはきちんと名前で読んでくれる場合は諦めなくていいと思い。(40代女性)

単に親しみを込めてあだ名で呼ばれ出した場合には、親近感が出て来てると思うので諦める必要はないかと思います(40代男性)

全くないと思います。むしろチャンスだと思います。名字で呼ばれるよりイイと思います。(40代女性)

基本的には、あだ名で呼ばれること自体が良い印象です。その人物への肯定的なイメージがあるはずなので、全く諦めなくていいと思います。(30代女性)

普通のあだ名で呼ばれている場合や、あだ名がカッコいい感じ、かわいい感じのとき(30代男性)

仲良い人しか呼んでいないあだ名なのに、呼んできたときは脈あり(30代女性)

相手によって呼び方なんてマチマチだと思うし自分が周りからどう呼ばれているかにも関係するから呼び方なんて全く関係ないのでどんな場合も諦めなくて良いと思う。(40代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 愛称や自分が呼んでほしいあだ名の場合
  • みんなに呼ばれているような普通のあだ名だった場合
  • 親しみを込めてあだ名で呼ばれ出した場合
  • 仲良い人しか呼んでいないあだ名を呼んできたとき
  • あだ名で呼ばれること自体が良い印象
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次