指ハート(マーク)の絵文字は男女とも脈なし?脈アリ?諦めなくていい場合は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手から指ハートやハートマークの絵文字を付けられたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手からハートマークの絵文字を付けられた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

ハートマークの絵文字は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • その後何も会話に進展がない時
  • 周りの人に誰にでもハートマークをつけている場合
  • 自分には全く関係ない話題に対してのハートの絵文字
  • くせでハートが多い人
  • みんなにフレンドリーそうな人

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 会話が恋愛の話に発展する場合
  • 自分に対してだけハートマークをつけている
  • 自分に対しての話題や、容姿や言動に対しての文面でハートが付いていた
  • 普段はハートマークを使わない人が使ってきた
  • 2人だけの話題で盛りあがったりした時

ハートマークの絵文字を付けられたといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしだと思う?

男性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う1人
脈なしとは限らないと思う9人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 本当に好意のある相手に対して男性がハートを送ることはあんまりないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

本当に好意のある相手に対して男性がハートを送ることはあんまりないと思う(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 興味のない人に思わせぶりなハートの絵文字は使わないから
  • 嫌いな相手にハートは送らないから
  • ハートマークは滅多に男性は使うイメージはないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

脈なしの相手にはそもそも連絡を返さないから。返事をしている上にハートの絵文字があるなら脈アリと思って良い。(30代女性)

わざわざ、興味のない人に思わせぶりなハートの絵文字は使わないと思います。(20代女性)

嫌いな相手にハートは送らないから。本気じゃなくて遊びで送っている場合もあるけど。(30代女性)

理由をもっとみる

ハートは好意を寄せてないと勘違いさせてめんどくさくなるので、普通は送らないから。(30代男性)

ハートマークは送れないけど、手のハートならフランクかなという意味で送っているんじゃないかと思える。(30代女性)

好きな人の物事に対しての感想にハートマークが着いていたら脈アリだと感じるし自分に関係ないことなら脈ナシかと思う(30代女性)

男性は安易にハートマークを使わないイメージなので、ハートマークを使ってきた場合は脈なしだとは思いません。(30代女性)

その人が気にしないタイプなのか、気にするタイプなのかを判断できないので、これだけではわからない。(30代女性)

ハートマークは滅多に男性は使うイメージはないので、むしろ脈ありかと思ってしまう。(20代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしだと思う?

女性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う1人
脈なしとは限らないと思う9人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • よく使う女子の絵文字だから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

よく使う女子の絵文字だと思うし、分かりやすくハートマークの方が男子は嬉しいとわかっているから。(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性からハートマークの絵文字を付けられたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • ハートは少し気づいてほしい気持ちの表れだと思うから
  • ハートは好意がないと送らないから
  • 恋愛対象にならない相手に対してハート系の絵文字はつかいたくないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性から送るなら好意があるからハートマークを送っている可能性がある(30代女性)

少しでも好意を持っているからこそハートの絵文字を使うはずだから。(30代女性)

ハートは少し気づいてほしい気持ちの表れだとおもう、好意があるアピールに思います。(20代女性)

理由をもっとみる

嫌いな相手にハートは送らないから。本気じゃなくて遊びで送っている場合もあるけど。(30代女性)

ハートは好意がないと送らないので、男女関係なく勘違いさせようとしたものでないなら脈あり。(30代男性)

女性は意図して使うというより自然と使う人が多い気もするため。(30代女性)

気にならない方にはハートマークは使わないと思うので、脈なしだとは思いません。(30代女性)

自分なら、恋愛対象にならない相手に対してハート系の絵文字はつかいたくないから。(30代女性)

敢えてハートマークを送ってきてくれたと感じるので、脈ありと思う。(20代女性)

次に、ハートマークの絵文字を付けられたときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

ハートマークの絵文字を付けられたら脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性からハートマークの絵文字を付けられた場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

その後何も会話に進展がない時や、会話が恋愛の話にならない時。(30代女性)

友人など周りの人に誰にでもハートマークをつけている異性は脈なし(30代女性)

LINEを終わらせる為にハートの絵文字だけが単体で送られてきた場合は諦めた方が良い。(30代女性)

理由をもっとみる

他の女の子の容姿を褒めていたり、自分には全く関係ない話題に対してのハートの絵文字。(20代女性)

相手が誰にでもハートマークを送る人かもしれない場合。友達みんなに送っているかもしれない。(30代女性)

誰にでも送っている場合や、くせでハートが多い人は遊んでる可能性が高い。(30代男性)

相手の好きな物など自分に関係ないときは脈ナシ
ラーメンが好き、など(30代女性)

普段からハートマークを多用している場合や誰にでもハートマークを送っている場合は、ハートマークに深い意味は無いので相手に期待せず諦めた方がいいと思います。(30代女性)

他の人(恐らく恋愛対象にならないだろう人)にも、同性に対しても同じような文面で、同じように絵文字を使われていたら、それは恋愛対象として意識されていないと思うから。(30代女性)

ハートマークを送ってきた人が遊び人と有名だったり、みんなにフレンドリーそうな人だった場合。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • その後何も会話に進展がない時
  • 周りの人に誰にでもハートマークをつけている場合
  • 自分には全く関係ない話題に対してのハートの絵文字
  • くせでハートが多い人
  • みんなにフレンドリーそうな人
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

ハートマークの絵文字を付けられた場合でも脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性からハートマークの絵文字を付けられた場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

会話が恋愛の話に発展するだとか、自分のことを色々聞いてくる時。(30代女性)

相手が自分に対してだけハートマークをつけているようであれば脈あり(30代女性)

相手の立場や気持ちを考えた文章内容にハートの絵文字が付いていれば諦めなくて良い。(30代女性)

理由をもっとみる

自分に対しての話題や、容姿や言動に対しての文面でハートが付いていた諦めなくて良いと思います。(20代女性)

他の友達には送らずに、自分だけに送っている場合。特別な扱いだと思う。(30代女性)

自分にだけや、会話の内容で好意を寄せているとわかる場合は大丈夫。(30代男性)

自分に対しての返事でハートマークがつく時。
よかったね、応援してるよ、など(30代女性)

普段はハートマークを使わない人が使ってきたり、自分のことを褒めるのにハートマークを使ってくれた場合は、諦めなくてもいいと思います。(30代女性)

2人だけの話題で盛りあがったりした時。デートの予定を立てる時。(30代女性)

ほとんど諦めなくていいと思うが、特にふとしたタイミングでハートマークを織り交ぜてこられたら脈ありと感じる。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 会話が恋愛の話に発展する場合
  • 自分に対してだけハートマークをつけている
  • 自分に対しての話題や、容姿や言動に対しての文面でハートが付いていた
  • 普段はハートマークを使わない人が使ってきた
  • 2人だけの話題で盛りあがったりした時
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次