返信が遅いと男女とも脈なし?脈アリ?冷めるしもういい?付き合えたケースは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手からの返信が遅いんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手からの返信が遅い…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

返信が遅いときは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 続けにくい文面や、興味なさそうな返信
  • スタンプのみで会話を終わらせようとしている
  • 返事が遅いことに謝らず、さらに内容も一言だけ
  • あまりにも返信が遅い
  • SNSは更新しているのに、返ってくる返事がそっけない

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 返信が遅くても内容があり、自分に興味をもっていると感じる時
  • 返信が遅いことへの謝罪の内容をちゃんと書いてくれている
  • 返信内容が明るく楽しい話題で、次につながる内容のLINEだった時
  • 遅くなった理由を説明してくれて、その後も会話が続く
  • 理由付きの謝罪と、会いたい旨を伝えてくれる

返信が遅いといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

こちらもおすすめ
目次

男性からの返信が遅いのは脈なしだと思う?

男性からの返信が遅いのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う2人
脈なしとは限らないと思う8人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性からの返信が遅いのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • LINEをすぐ返そうと思わない、続けたくないと思われていそうだから
  • 自分よりも忙しい方が優先順位が高いと感じるから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

仕事をしていたり、遊んでたりしてない状態で返信が遅いのならば、LINEをすぐ返そうと思わない続けたくないと思われてるのかなと脈なしなのかなと思ってしまいます。(30代女性)

返信が遅いということは、もちろん相手が忙しいという場合もありますが、やはり、「その忙しさの方が、自分よりも勝っている」「優先順位が自分よりも忙しい方に行っている」と判断するからです。(40代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性からの返信が遅いのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 忙しくてすぐに返信できない時はあると思うから
  • 仕事や何か大事な用事があったのかもしれないから
  • LINEの返信が苦手な人もいるから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

忙しくてすぐに返せない時はあると思うから。返信があれば、あまり早い遅いは関係ないと思う。(40代女性)

その時間帯や、LINEの内容にもよると思うから急かすようなLINEは送らない(30代女性)

後で返せばいいやという理由で 急がない場合があるため 時間はあまり気にしなくてもいいと思う(30代男性)

理由をもっとみる

返事が遅い理由で忙しかった、仕事をしていたなど物理的な正当な理由もあるからです(40代男性)

男性の場合は仕事が忙しくて、返信が難しいこともあるので、諦めなくてもよい。(30代男性)

仕事や何か大事な用事があったのかもしれないので、一概に返事が遅いからといって脈なしとは限らない。1日遅れての返事は微妙なところ。(30代女性)

仕事などで忙しい場合もあるし、私もですがLINEの返信が苦手な場合もある(30代女性)

人によってLINEの返信が遅い場合もあるからそれだけで判断は出来ないと思う。(20代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性からの返信が遅いのは脈なしだと思う?

女性からの返信が遅いのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う4人
脈なしとは限らないと思う6人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性からの返信が遅いのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • どうも思ってない人へのLINEは返信を忘れることがあるから
  • 返信が遅いのは、相手に対して興味、関心がそんなに強くないから
  • 気になる異性には早めに返信をすると思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

自分自身、どうも思ってない人とのLINEはなかなか返さなかったり、めんどくさくてそのまま忘れてしまうこともあるので脈なしだとわかって欲しいです。なので逆の立場でもそうだと思いました。(30代女性)

返信が遅いというのは、相手が「こちら(男性側)に対しての興味、関心がそんなに強くはない」と思うからです。(40代女性)

気になる異性には絶対早めにライン返信すると思うから
ラインが来るのを待ってると思う(30代女性)

理由をもっとみる

女性はLINEはまめなので、遅いや返信がないは脈がない証拠と思われる。(30代男性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性からの返信が遅いのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • どう返すか考えて遅くなる時もあると思うから
  • 仕事や家事などで連絡が取れない時間帯もあるから
  • まだ自分に対して興味が薄く、後回しになっているだけだから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

すぐに返せないときはどうしてもあると思うから、脈なしとは思わない。また、どう返すか考えて遅くなるときもあるので、早さはあまり関係ないと思う。(40代女性)

仕事や家事などで 連絡が取れない時間帯もあると思うので相手の 暇な時間帯で連絡が帰ってくればいいと思うので問題ないと思う(30代男性)

遅いだけでは脈なしとは思いません、返信が返ってくるわけですから諦める必要は全く無いと思います(40代男性)

理由をもっとみる

仕事や何か大事な用事があったのかもしれないので、一概に返事が遅いからといって脈なしとは限らない。1日遅れての返事は微妙なところ。(30代女性)

仕事で忙しい場合もあるし、自分もですがLINEが苦手という場合もある(30代女性)

まだ自分に対して興味を抱いてないから後回しになっているだけで、もしかしたら今後興味を抱いて早くなるかもしれない。(20代女性)

次に、返信が遅いときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

返信が遅いのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性からの返信が遅い場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

返信は来るが、続けにくそうな文面や興味なさそうにされるときは諦めたほうがいいかと。(30代女性)

挨拶のみだけであったり、会話が続かない、もしくは会話の内容が当たり障りのないことである場合は、諦めた方がいいのかもしれません。(40代女性)

返信がきても素っ気なく感じる内容だったり、一言のライン。
スタンプのみで終わらせようとするライン。(30代女性)

理由をもっとみる

あまりにも遅れて来るようであれば、対象外なんだなあと思って諦めたほうがよいと思う。(30代男性)

本当に何日も経過していて、やっときたと思ったら、LINEの内容もごめんねとかもなしに、そっけない返事だったとき。一言で終わっていたとき。(40代女性)

2、3日だっても連絡がなくて、追撃で連絡を送ったとしても返事がなかった場合は諦めた方がいいと思う(30代男性)

返信の内容が素っ気ない時、短文な時などこちらの気持ちを考えていないような思いやりのかける文章の時です(40代男性)

絶対に携帯を見ているはずなのに(SNSは更新してる等)、返ってくる返信はそっけなかったりすると諦めた方がいいと思う(30代女性)

返信が遅いのと、プラスでそっけない返事なのであれば諦めた方がいいかもしれません。(30代女性)

何日も返信が返って来ないし、内容も曖昧だったり次のデートを匂わせるような感じではないとき(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 続けにくい文面や、興味なさそうな返信
  • スタンプのみで会話を終わらせようとしている
  • 返事が遅いことに謝らず、さらに内容も一言だけ
  • あまりにも返信が遅い
  • SNSは更新しているのに、返ってくる返事がそっけない
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

返信が遅くても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性からの返信が遅い場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

返信が遅い理由があるとき、遅くても内容がきちんとありちゃんと自分に興味を持ってくれるとき。(30代女性)

返信が遅くとも、その返信の内容が「忙しかったことに対してのお詫び」等、とにかく、自分に対して相手からの熱量を感じられる文面であれば、諦めなくてもいいのかと思います。(40代女性)

遅くなってごめんなさいなど、謝罪の内容がちゃんと書いていてくれてたらあきらめなくていいと思う(30代女性)

理由をもっとみる

遅れたことについて、きちんとフォローがあるのであれば、問題ないかと思う。(30代男性)

きちんと、遅かったのを謝ってくれて、遅くなった事情を丁寧に説明してくれた時。その後に、返信内容も明るく楽しい話題で、次につながる内容のLINEだったとき。(40代女性)

内容が全く変わっていても向こうから発信でメッセージの連絡が来る場合は諦めなくてもいいと思う(30代男性)

返信が遅れたことへの謝罪があり、内容的に素っ気なくない場合は良いと思います(40代男性)

なぜ返事が遅くなったのかをきちんと説明してくれて、その後は会話が続くようにしてくれている場合(30代女性)

遅くても必ず返信をしてくれるのであれば諦めなくてもいいと思います。(30代女性)

返信が遅くなったことを理由付きで謝ってくれる。会いたいという旨を伝えてくれる。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 返信が遅くても内容があり、自分に興味をもっていると感じる時
  • 返信が遅いことへの謝罪の内容をちゃんと書いてくれている
  • 返信内容が明るく楽しい話題で、次につながる内容のLINEだった時
  • 遅くなった理由を説明してくれて、その後も会話が続く
  • 理由付きの謝罪と、会いたい旨を伝えてくれる
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次