女性が愚痴を言う相手は脈なし?職場なら脈あり?聞いてくれる男性を好きになる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手が愚痴を言うんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手から愚痴を言われた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

女性が愚痴を言う相手は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代女性にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • ひたすら相談相手になっているだけだったり、相手のストレス発散のための自分になっている場合
  • 他の男性(明らかに気になってるなという人)の愚痴の場合
  • 自分の愚痴だけを言いたいだけ言って、男性側の話をまったく聞かない場合
  • ただ誰でもいいから愚痴を言いたくて、自分のイメージが悪くなるような愚痴り方の場合
  • 冷めた様な口調で愚痴のあとに雰囲気悪い期間が長い場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 楽しい、明るい話題も出るようになった場合
  • ごめんね、と先やあとに謝りながら、誰にもいえる人がいなくて…と頼る場合
  • 愚痴をこぼすときも言葉を選んで、なおかつ男性を信頼しているような態度を見せた場合
  • 他の人には言わないような愚痴を自分にだけする場合
  • 愚痴をこぼしながらも悩み相談のように信頼をおける相手として言われた場合

女性が愚痴を言うといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

女性から愚痴を言われるのは脈なしだと思う?

女性から愚痴を言われるのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある女性
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う5人
脈なしとは限らないと思う5人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由

女性から愚痴を言われるのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 好きな人には嫌な女だと思われたくないので言いたく無いから
  • 付き合いやすい、話しやすい人には愚痴をこぼすことがあるから
  • 単なる相談相手、相談しやすい相手だとしてみられている可能性が高そうだから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

悪口だとかネガティブなことは好きな人には嫌な女だと思われたくないので言いたく無いので。(30代女性)

愚痴をこぼせるほどに気心知れているのではないかと思うので、好きの感情なし。(20代女性)

脈は関係なく付き合いやすい、話しやすい人には愚痴をこぼすことがあるので。(20代女性)

理由をもっとみる

場合によっては好意を持っている人に愚痴をこぼすこともあるが、基本的にはネガティブな印象よりもポジティブな印象を持ってほしいので愚痴はこぼさないと思う。(30代女性)

単なる相談相手、相談しやすい相手だとしてみられている可能性が高そうなため。(40代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由

女性から愚痴を言われるのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 信頼しているということだと思うから
  • 心を許した相手に対してすることだと思うから
  • 愚痴をこぼす時って、相手を少なからず信用している時だから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

嫌いな相手に愚痴はこぼさないと思います。そのため、脈があるかはわかりませんが、嫌われているわけではないと思って間違いないと思います。脈ありかは、愚痴の内容によると思います。(40代女性)

愚痴を言ったからといって脈なしにはならないですよね。信頼しているということだと思います。(20代女性)

愚痴を言うということは、心を許した相手に対してすることだと思うので(30代女性)

理由をもっとみる

なるべく長期間、信頼関係を築いて男性側も愚痴や相談事してくれたらこの人だったら頼りになるかもと思い少し気になってしまう。(30代女性)

愚痴をこぼす時って、相手を少なからず信用している時なので、信頼はされているはず。(30代女性)

次に、女性から愚痴を言われるときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

女性から愚痴を言われるのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる女性から愚痴を言われる場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

ひたすら相談相手になっているだけだったり、相手のストレス発散のための自分になっている場合。(30代女性)

彼女だったらそこまで言わなくても…と、引いてしまう愚痴のこぼし方をする。(20代女性)

他の男性(明らかに気になってるなという人)の愚痴は脈なしだと思います。(20代女性)

理由をもっとみる

自分の愚痴だけを言いたいだけ言って、男性側の話をまったく聞かない時。または暴言をはく時。(30代女性)

愚痴だけを話して、それ以上は求めない時、話を聞いてもらいたかっただけという、感じがして、恋愛対象ではなさそうに感じる。、(40代女性)

愚痴の内容が好きな相手へののろけのような愚痴だった場合は、脈なしだと思います。愚痴の内容で脈ありか脈なしかを見極めるしかないと思います。(40代女性)

都合のいいときだけ呼び出して一方的に愚痴を聞かせて、かつご飯代なども男性に出させる場合。(20代女性)

ただ誰でもいいから愚痴を言いたくて、自分のイメージが悪くなるような愚痴り方の時(30代女性)

冷めた様な口調で愚痴のあとに雰囲気悪い期間が長いと脈なしだと思います。ネガティブの後には笑い合える関係にならないと。(30代女性)

ただただ会話が弾まなくて、ストレス発散でサンドバックにされていたり、遠回しに男性本人の悪口を言っている場合。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • ひたすら相談相手になっているだけだったり、相手のストレス発散のための自分になっている場合
  • 他の男性(明らかに気になってるなという人)の愚痴の場合
  • 自分の愚痴だけを言いたいだけ言って、男性側の話をまったく聞かない場合
  • ただ誰でもいいから愚痴を言いたくて、自分のイメージが悪くなるような愚痴り方の場合
  • 冷めた様な口調で愚痴のあとに雰囲気悪い期間が長い場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

女性から愚痴を言われる場合でも脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる女性から愚痴を言われる場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

愚痴を聞いてくれてありがとうそのおかげで考え方が変わったので楽しい日々を送れそうなどと言ってくれて、会話が愚痴以外にも弾むようになった場合。楽しい、明るい話題も出るようになった場合。(30代女性)

ごめんね、と先やあとに謝りながら、誰にもいえる人がいなくて…と頼る場合。(20代女性)

そんなに人に話さないような内容の愚痴などは、その人だから話してもいいと思ったかもしれないので、諦めなくていいと思います。(20代女性)

理由をもっとみる

愚痴をこぼすときも言葉を選んで、なおかつ男性を信頼しているような態度を見せた場合。(30代女性)

他の人には言わないような愚痴を自分にだけする場合、その人にだけ、話しているという特別感があるため。(40代女性)

今付き合っている相手に対する愚痴であったりする場合は、脈ありだと思ってもいいのかもしれません。もしかすると少しでも好意があるから今付き合っている彼氏の愚痴をこぼすのかもしれません。そう前向きに考えていいと思います。(40代女性)

「今日は愚痴を聞いてもらったから」と言ってご飯代などを女性側が多く出したりした場合。(20代女性)

愚痴をこぼしながらも悩み相談のように信頼をおける相手として言われた時(30代女性)

女性側が軽い口調での愚痴後に笑顔になれる関係はいい関係に慣れそうです。男性側もそれにのってあげればなお、よし。(30代女性)

仕事で疲れていて、甘えたくて愚痴をこぼしたり、聞いてもらったり、同意してもらいたい場合。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 楽しい、明るい話題も出るようになった場合
  • ごめんね、と先やあとに謝りながら、誰にもいえる人がいなくて…と頼る場合
  • 愚痴をこぼすときも言葉を選んで、なおかつ男性を信頼しているような態度を見せた場合
  • 他の人には言わないような愚痴を自分にだけする場合
  • 愚痴をこぼしながらも悩み相談のように信頼をおける相手として言われた場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次