付き合う前に長文LINEを送る女性は脈あり?性格や心理は?脈なし?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる女性から長文のLINEがきたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる女性から長文のLINEがきた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

女性から長文のLINEは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代女性にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 恋愛相談の長文LINEの場合
  • 長文LINEが続いても頑なに電話にならない場合は、彼氏がいる等の制約があるかもしれない
  • 内容が仕事や他の男性に関するものの場合
  • プライベートの話が広がらない、絵文字がないなど内容がそっけない印象の場合
  • 会話が成立しないような内容の長文がくる

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 絵文字が多く使われていたり、話を続けやすい内容になっていたりする
  • 相手のことを知るために回りくどい文章になってしまって長文になっている場合
  • 文章の内容が楽しい話題やポジティブな内容の場合
  • 長文のLINEの内容が男性に関係のあること
  • 女性側が自分のプライベートな話や仕事の相談の話をしてくるとき

女性から長文のLINEといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

女性から長文のLINEは脈なしだと思う?

女性から長文のLINEは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある女性
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う5人
脈なしとは限らないと思う5人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由

女性から長文のLINEは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 女性側が友達と思っていたら普通にあると思うから
  • 長文はちょっと話を繋げたくない、隙を見せない時に送ると思うから
  • 長文は嫌われる可能性もあるから、長文=男性としては意識してないことだと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

長文LINEがおくられてきたとしても、女性側が友達と思っていたら普通にあると思うので、それだけで脈アリだとは考えないほうがいいと思います。(20代女性)

文章の長さで脈あり脈ナシは特にないと思うから。長文が好きな人は関係なくいると思うから。(20代女性)

長文のLINEだけで行為があるかないかの判断をすることはできないと思うから。(20代女性)

理由をもっとみる

長文だとちょっと話を繋げたくない時に隙を見せない時に送ると思うから。(20代女性)

長文LINEは嫌われる、というのが常識になっていると思うので、長文を送る=男性としては意識してないということだと思います。(40代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由

女性から長文のLINEは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 女性の長文ラインは自分を知ってほしい、理解してほしいという気持ちがあるから
  • 長文のLINEは伝えたいことがある証拠なので、脈ありの可能性はあると思うから
  • 長文を打つのは会話を盛り上げたいから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

女性が長文のラインを送るということは自分を知ってほしい理解してほしいという気持ちがあるので脈があると思います。(30代女性)

脈なしの人に長文ラインをするのは、面倒なのでしないと思うから。好意があるからラインが長くなることはあると思うから。(30代女性)

長文のLINEは伝えたいことがある証拠なので、脈ありの可能性はあると思う。(40代女性)

理由をもっとみる

好意がある相手だから長文になるんだと思う。興味のない人には短文になると思う。(30代女性)

LINEは必要最低限の連絡に使用する人が多いと思います。そこで長文を打つのは会話を盛り上げたいから(30代女性)

次に、女性から長文のLINEがきたときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

女性から長文のLINEは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる女性から長文のLINEがきた場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

恋愛相談の長文LINEだとしたら、女性は好きな相手には恋愛相談しにくいので、諦めたほうがいいかもしれないです。(20代女性)

普通にLINEで相談などが続く場合(電話で相談してもいい?に繋がらない場合)。LINEで長文のやりとりって面倒くさいから、そのうち電話しても良い?ってなりそうなもんだけど、頑なに電話にならない場合は、制約があるかもしれない(彼氏がいるなど)。(30代女性)

絵文字などもなく、淡々と事務連絡のような内容の文章が送られてきた場合。(20代女性)

理由をもっとみる

LINEの文章に通常スタンプとか送る時。そんなに興味ないし話したかったら文章プラス絵文字だと思う(20代女性)

その内容が仕事や他の男性に関するものの場合、自分は眼中にない、好感度を気にしていない、ということだと思う。(40代女性)

女性が自分の事を知ってほしい欲求が強いタイプの場合好意ではない場合諦めたほうがいいと思います。(30代女性)

内容が仕事や情報のやり取りだけで、プライベートの話が広がらない場合。絵文字がないなどそっけない印象の場合。(30代女性)

長文のLINEの内容が薄かったり、男性に全く関係のない内容だった場合。(40代女性)

女性側が興味のある事、例えば自分の推しの魅力についてとか、会話が成立しないような内容の長文だった場合。(30代女性)

未読スルー、既読スルーされて返事が来ないとき
プライベートな内容が盛り込まれていないとき(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 恋愛相談の長文LINEの場合
  • 長文LINEが続いても頑なに電話にならない場合は、彼氏がいる等の制約があるかもしれない
  • 内容が仕事や他の男性に関するものの場合
  • プライベートの話が広がらない、絵文字がないなど内容がそっけない印象の場合
  • 会話が成立しないような内容の長文がくる
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

女性から長文のLINEは脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる女性から長文のLINEがきた場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

恋愛相談以外か彼氏がいた場合で、彼氏との関係で困ってるなどの相談だった場合は諦めなくてもいいかもしれないです。(20代女性)

長文だと面倒だから電話しても良い?って聞かれる場合。そして1回で終わらず、定期的に電話してもいい?といわれた場合。(20代女性)

会話内容が何気ないもので、絵文字が多く使われていたり、話を続けやすい内容になっていたりするような場合。(20代女性)

理由をもっとみる

絵文字とか割と使ってると仲良くなれるような気がする。でもある程度の絵文字の量が理想(20代女性)

誘うため、相手のことを知るために回りくどい文章になってしまって長文になっている場合は、嫌われたくないあまり長文になっているということだと思う。(40代女性)

文章の内容が楽しい話題やポジティブな内容の場合脈あり(自分をよく見せようとするので)だと思います。(30代女性)

話を盛り上げようとしたり、ラインを終わらせないために長文を送ってきてくれている場合。(30代女性)

長文のLINEの内容が男性に関係のあることだった場合は脈ありの可能性がある。(40代女性)

一緒に遊んだ日のお礼のラインだったり、2人についての内容のラインだった場合。(30代女性)

女性側が自分のプライベートな話や仕事の相談の話をしてくるとき(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 絵文字が多く使われていたり、話を続けやすい内容になっていたりする
  • 相手のことを知るために回りくどい文章になってしまって長文になっている場合
  • 文章の内容が楽しい話題やポジティブな内容の場合
  • 長文のLINEの内容が男性に関係のあること
  • 女性側が自分のプライベートな話や仕事の相談の話をしてくるとき
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次