丸1日返信がこないのは男女とも脈なし?諦めなくていい場合5選!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる人にLINEを送ったのに、丸1日返信がないんだけど脈なしかなあ…?

気になる相手から丸1日返信がなかった…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

丸1日返信が来ないのは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 返信が遅くても何事もなかったかのように振る舞われた
  • 相手がそっけない対応をしてくる
  • 早くラインを終わらせようとしていることが伝わってくる
  • 頻繁に1日返信が来ない日がある
  • それまでの会話を見直してみて、お互いの熱量に明らかな差がある

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 返事を返せなかった理由を説明し謝罪してくれた
  • その後の対応がノリノリで自分とのラインが楽しそう
  • リアルで親しくなれていると確信が持てる
  • もともとルーズで縛られるのが好きではない
  • そもそもマメに連絡をとるタイプではない

丸1日返信が来ないといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性から丸1日返信が来ないのは脈なしだと思う?

男性から丸1日返信が来ないのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う4人
脈なしとは限らないと思う6人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性から丸1日返信が来ないのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 1日も放置されたら自分にあまり興味がないんだと思うから
  • 興味がない事を察してほしいと相手が思ってそうだから
  • 丸一日返信できないほど忙しいことはないと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

男が好きな女の子を放っとくわけがないから、1日も放置されたら自分にあまり興味がないんだと思う(30代女性)

丸一日返信しないという事は自分だったら興味がない事を察して欲しい場合に行うので、相手もそうしているのだなも感じるからです。(20代女性)

丸一日返信できないほど忙しいことはないと思うから自分にかける時間がないのだと思うと脈がないと感じる。(20代女性)

理由をもっとみる

興味があったり気になっていたりしたらさすがにそこまでの時間は空けないと思う(20代男性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性から丸1日返信が来ないのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • そもそもLINEで連絡取るのが得意ではないのかもしれないから
  • たまたま本当に忙しかったのかもしれないから
  • 決まった曜日にしかラインをチェックしないのかもしれないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

そもそもLINEで連絡取るのが得意では無い場合があるのと、たまたま本当に忙しかった可能性があるから。(30代女性)

たまたま忙しくて携帯を見る時間がなかった、普段からラインの通知をオフにしているので決まった曜日にしかラインをチェックしない等のときもあるから。(40代男性)

相手にもいろいろ事情や都合があるだろうし、1日返信がないからといって、必ずしも脈なしとは限らないと思う。(40代男性)

理由をもっとみる

送った内容にもよるが、緊急性がない場合は、1日で返さない事も多々あると思う。(30代男性)

相手が社会人であれば仕事の都合などで忙しかったり事情があるだろうから(30代女性)

女友達から「返事が来ない」といった愚痴や相談をよく聞くが、たいていその後上手くいっているので。(30代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性から丸1日返信が来ないのは脈なしだと思う?

女性から丸1日返信が来ないのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う2人
脈なしとは限らないと思う8人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性から丸1日返信が来ないのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 女性は男性より携帯を見る時間が長いと思うから
  • 好きならすぐ返すと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性は男性より携帯を見る時間が長いと思うので(snsなど頻繁にチェックすると思う為)、必ずメッセージに気づくはずですが、興味がある人へ1日返さないという女性はまずいないと思うからです。(20代女性)

後回しにされている感じがして、好きならすぐ返すと思うから脈はないのかなと思う。(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性から丸1日返信が来ないのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 女は駆け引きが好きだから、わざと返事を遅らせることもあると思うから
  • 相手が忙しかったり何か返せない事情があるのかもしれないから
  • マメな連絡が嫌いな女性もいるから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

忙しいのかな、それとも駆け引きしてるのかと思う。女は駆け引きが好きだから、わざと返事を遅らせることもあると思う。(30代女性)

相手が忙しかったり何か返せない事情も考慮すると1日だけでは判断は難しいから。(20代男性)

たまたま本当に忙しかった可能性もあるから。頻繁だと脈なしかもしれない。(30代女性)

理由をもっとみる

たまたま忙しくて携帯を見る時間がなかった、後で返信しようと思っている、普段からラインの通知をオフにしていて返信が遅い等のときがあるから。(40代男性)

相手にもいろいろ事情や都合があるだろうし、1日返信がないからといって、必ずしも脈なしとは限らないと思う。(40代男性)

相手の性格にもよるが、1日だけでは判断できない。ただ少し自分の送信内容は見直す。(30代男性)

相手が社会人であれば仕事の都合などで忙しかったり事情があるだろうから(30代女性)

性別が逆のパターンよりは脈なし寄りだとは思うが、忙しかったり、マメな連絡が嫌いな女性もいるので。(30代女性)

次に、丸1日LINEで返信が来ないときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

丸1日LINEで返信が来ないのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性から丸1日LINEで返信が来ない場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

何事もなかったかのように、会話の続きをただ丸一日以上空いて返信してきた時です。(20代女性)

自分がすぐ返信するのに相手は1日や時間をあけて返信をする場合(30代女性)

その後の返事もそっけなかったり、早くラインを終わらせようとしていることが伝わってきた時(30代女性)

理由をもっとみる

自分自身が返信がないことで不安になったり悲しんだりと、感情を大きくネガティブにしてしまうようであれば。(20代男性)

1日だけなら気にしなくていいと思うけど、頻繁に1日返信が来ない日があるなら諦めた方がいい。(30代女性)

元からダメ元で送ったような場合。リアルでもあまり親しくなれていないとき。(40代男性)

明らかに相手がひまだということが分かっていて、こちらから回答を求めるような質問をしているのに返信がまったくこない場合。(40代男性)

自分が連続で送っていて、返信が必要な内容であり、かつ、既読なのにもかかわらず返信がない場合。(30代男性)

2人きりで会う予定を詰めている時など、返信に時間をかけられない内容のとき(30代女性)

それまでの会話を見直してみて、お互いの熱量に明らかな差がある場合。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 返信が遅くても何事もなかったかのように振る舞われた
  • 相手がそっけない対応をしてくる
  • 早くラインを終わらせようとしていることが伝わってくる
  • 頻繁に1日返信が来ない日がある
  • それまでの会話を見直してみて、お互いの熱量に明らかな差がある
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

丸1日LINEで返信が来なくても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性から丸1日LINEで返信が来ない場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

用事で返信できなかった、などの時間が空いてしまった理由をつけて返信してきた時はまだワンチャンあると思ってもいいです。(20代女性)

「遅れてごめんなさい」と遅れた理由がある返信があれば諦めなくてもいいと思う。(30代女性)

返事を返せなかった理由を説明してくれたり、その後の対応がノリノリで自分とのラインが楽しそうな時(30代女性)

理由をもっとみる

気長に特にそれほど返信に対して気にすることなく、日々を普通に過ごすことができるのであれば(20代男性)

用事などで返信できなかった理由と、謝罪があったらむしろ脈アリだと思う。(30代女性)

リアルで親しくなれていると確信が持てるとき。ラインを使わなくても定期的に会えるような関係であるとき。(職場が同じ等)(40代男性)

相手が忙しいということが分かっている場合。また、こちらからのLINEがとりたてて返信しなくても不自然でないようなLINEだった場合。(40代男性)

もともとルーズで縛られるのが好きではない人。あらかじめ、その性格を本人からそれとなく伝えられている場合。(30代男性)

急を要する内容でない会話をしている場合は、返信にかかる時間を気にするべきではないから(30代女性)

相手が忙しかったり、そもそもマメに連絡をとるタイプではないことを知っている場合。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 返事を返せなかった理由を説明し謝罪してくれた
  • その後の対応がノリノリで自分とのラインが楽しそう
  • リアルで親しくなれていると確信が持てる
  • もともとルーズで縛られるのが好きではない
  • そもそもマメに連絡をとるタイプではない
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次