マッチングアプリでインスタ交換は脈あり?聞いてくる男女は脈なし?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手からマッチングアプリでインスタ交換されたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手からマッチングアプリでインスタ交換された…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

マッチングアプリでインスタ交換は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • Instagramのストーリーは更新しているのにDMを返してこないような場合
  • 返信がなくなった、もしくは返信までの時間が長くなった場合
  • いろんな異性に声を駆け回っている場合
  • 自分のフォロワー(友達)をフォローしてきたりDM送ったり紹介してとか言ってきたりした場合
  • すぐに住んでる場所を聞いてきたり、すぐに会おうという話が出たり、遊ぶのが夜からだった場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • プライベートを披露したりスタンプを送ってきたり楽しんでるとわかる場合
  • ストーリー更新していない時でもDMもちゃんと返ってくるような場合
  • 交換した後もインスタの投稿にいいねしたりコメントをつける場合
  • 交友関係ちゃんとしていて異性関係もきっちりしている場合
  • お互いに自分のことを話し始め、お互いが少し意識しているくらいの時に会う予定ができた場合

マッチングアプリでインスタ交換といっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしだと思う?

男性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う2人
脈なしとは限らないと思う8人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • インスタへ誘導して商戦開始というケースが多いからから
  • 遊びたいがためにInstagramを交換する人が多いと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

桜の可能性を感じるからです。インスタへ誘導して商戦開始というケースが多いからです。(40代女性)

遊びたいがためにInstagramを交換する人が多いと思うから。(20代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • インスタで普段どんな感じなのか興味があるんだと思うから
  • 連絡が取りやすくなるなどの理由があると思うから
  • 向こうがこちらに少しでも興味を持っていると思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ!

インスタで普段どんな感じなのか興味があるんだと思う。興味のない人とは交換しない。(30代女性)

それだけで判断はできないと思うからです。
インスタは軽い気持ちで交換できるため、相手を知ろうとするにはいいツールですが、特に好きでなくてもインスタ交換はすると思います。(20代女性)

アプリから、他のプライベートがからむアプリに移行するということは、それ以上のことを知りたいと思っているということだと思うので、脈ありかなと思います。(30代女性)

理由をもっとみる

マッチングアプリで知り合い男性からアプローチをかけられるということは先行きがどうなるにせよ最初は脈ありだから(40代女性)

連絡が取りやすくなるなどの理由があると思うのでこれだけでは脈ありかは不明。(30代女性)

むしろインスタ知りたいのかなぁ 自分に興味があるのかなぁと思う。(30代女性)

向こうがこちらに少しでも興味を持っていると思うから。そうでなければ交換しないと思う。(40代女性)

マッチングアプリで会ってからどのくらい経ったかにもよるが、脈なしとは限らないと思う。(20代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしだと思う?

女性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う3人
脈なしとは限らないと思う7人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 何かしらの勧誘や販売促進への可能性があるから
  • 女性的には興味が無いからまだInstagramならいいかと思うから
  • 脈ありというよりプライベートを探ってきる場合だから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

こちらも何か桜臭く何かしらの勧誘や販売促進への可能性があるからです。(40代女性)

女性的には興味が無いからまだInstagramならいいかと思います。(20代女性)

パパ活の可能性が否めないから
またまじめにマッチングを希望でも脈ありというよりプライベートを探ってきる場合だから(40代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性からマッチングアプリでインスタ交換を持ちかけられたら脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • インスタで普段どんな感じなのか興味があるんだと思うから
  • 男性のアプリ以外での対応、態度を知りたいと思うし、それを知ってからもう一歩踏み込もうかなと思うから
  • 女性が勇気を出して言ってるということだから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

インスタで普段どんな感じなのか興味があるんだと思う。興味のない人とは交換しない。(30代女性)

それだけで判断できないからです。ただ、自分自身がもしマッチングアプリで交換を持ちかけるとしたら、相手が安全かを探る一つの手段としてだと思います。(20代女性)

女性側も、男性のアプリ以外での対応、態度を知りたいと思うし、それを知ってからもう一歩踏み込もうかなと思うので、脈なしではないのかなとおもいます。(30代女性)

理由をもっとみる

どういう交友関係を持っているとかそういったものを知るために交換する人もいるので脈ありかは不明。(30代女性)

自分に興味があるから交換しようと言ってくれているのだと思う。(30代女性)

必ず脈ありとは思わないが、興味を持ってくれているということだと思うので。(40代女性)

女性が勇気を出して言ってるということは、脈が少しでもあると思う。(20代女性)

次に、マッチングアプリでインスタ交換したときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

マッチングアプリでインスタ交換は脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性とマッチングアプリでインスタ交換した場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

自分の仕事やこれで儲かったとかこの方法で救われたなどのエピソードを披露した時です。(40代女性)

Instagramのストーリーは更新しているのにDMを返してこないような人は諦めた方がいいと思います。(20代女性)

フォローに女性がやたら多い場合
また男性でも遊んでいそうな派手なタイプや派手な店をフォローしている場合(40代女性)

理由をもっとみる

遊びかもしれない場合。ライン交換や電話番号は交換したくないけど、とりあえずインスタだけ交換しておくかという場合。(30代女性)

女の人の影があり、それが友達かも知れなくても、そういうところを気にする性格なのであれば諦めたほうがいいと思います。(20代女性)

返信がなくなった、インスタやアプリをブロックされた、もしくは返信までの時間が長くなった、などは諦めた方がいいかなとおもいます。(30代女性)

いろんな異性に声を駆け回っている。数打てば当たると思っていそうなのであきらめた方がよさそう。(30代女性)

自分のフォロワー(友達)をフォローしてきたりDM送ったり紹介してとか言ってきたりしたら脈ナシだと思う。(30代女性)

その人が既婚者・彼女持ちだった場合。インスタにそれをにおわせているとき。(40代女性)

すぐに住んでる場所を聞いてきたり、すぐに会おうという話が出たり、遊ぶのが夜からだった時。チャットや電話などすることなく会う予定ができた時。お互いのことを知らないまま会うことになった時。
インスタのフォロー数がとても多くフォロワーが少ない時。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • Instagramのストーリーは更新しているのにDMを返してこないような場合
  • 返信がなくなった、もしくは返信までの時間が長くなった場合
  • いろんな異性に声を駆け回っている場合
  • 自分のフォロワー(友達)をフォローしてきたりDM送ったり紹介してとか言ってきたりした場合
  • すぐに住んでる場所を聞いてきたり、すぐに会おうという話が出たり、遊ぶのが夜からだった場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

マッチングアプリでインスタ交換でも脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性とマッチングアプリでインスタ交換した場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

プライベートを披露したりスタンプを送ってきたり楽しんでるとがわかるメッセージを送ってくることです。(40代女性)

ストーリー更新していない時でもDMもちゃんと返ってくるような人ならいいと思います。(20代女性)

フォロワーがフォロー数より下回る場合
友人と思われるフォロー相手が同性である場合(40代女性)

理由をもっとみる

相手が自分に興味を持っていて、交換した後もインスタの投稿にいいねしたりコメントをつける場合。(30代女性)

フォローしてる女性が少なく、自分の投稿に反応をくれる場合、諦めないほうがいいのかなと個人的には思います。(20代女性)

インスタの投稿をほめてくれたり、投稿に対していいねやコメントをくれたりすると、気にして見てくれてるんだと思うので脈ありかなとおもいます。(30代女性)

交友関係ちゃんとしていて異性関係もきっちりしている。2人であっているとかそういう匂いがしなければあきらめなくてもいいいいと思います。(30代女性)

自分の投稿にいいねやコメントをこまめにくれたりと自分の投稿について みたよー とか言ってくれたら。(30代女性)

既婚でもなく、恋人もいない場合。本当に出会いを求めていて、自分に興味を持ってくれていると思うから。(40代女性)

会おうという話が出るまでに時間がかかっている時。お互いに自分のことを話し始め、お互いが少し意識しているくらいの時に会う予定ができた時。電話やチャットでたくさん会話をして楽しいと感じたとき。
インスタから、遊んでそうな感じがしない時。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • プライベートを披露したりスタンプを送ってきたり楽しんでるとわかる場合
  • ストーリー更新していない時でもDMもちゃんと返ってくるような場合
  • 交換した後もインスタの投稿にいいねしたりコメントをつける場合
  • 交友関係ちゃんとしていて異性関係もきっちりしている場合
  • お互いに自分のことを話し始め、お互いが少し意識しているくらいの時に会う予定ができた場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次