質問してこない女性は脈あり?疲れるし脈なし?自分の話ばかりするのはどう?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる女性から質問されないんだけど、脈なしかなあ…?

気になる女性から質問がない…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

質問してこない女性は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代女性にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

質問してこない女性は脈あり?疲れるし脈なし?自分の話ばかりするのはどう?

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 女性から質問以外でも話しかけてこなかったり、LINEなどSNSでの返信が遅い場合
  • 男性側から質問しても反応がイマイチ
  • 話しかけても話が広がっていかない場合
  • 他の男性には話しかけて質問するのに、自分には何も質問してこない
  • 会話の最中にスマホいじったり会話に集中してない

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 女性が自ら質問をしなくても興味深く話を聞いてくれている場合
  • 緊張していて質問以外のやり取りもぎこちない時
  • 笑顔で目を見てたくさん話してくるような場合
  • 相手の女性が極端に恥ずかしがり屋や、人見知りな性格
  • ちょっとご飯とか誘ってみて否定されなければOKかも

質問してこない女性といっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

女性が質問してこないのは脈なしだと思う?

女性が質問しないのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある女性
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

質問してこない女性は脈あり?疲れるし脈なし?自分の話ばかりするのはどう?
脈なしだと思う10人
脈なしとは限らないと思う0人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由

女性が質問しないのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 相手に興味があれば色々なことを知りたくなるから
  • 質問をしないのは、相手に興味がないから
  • よっぽど人見知りでなければ質問してこないのは、無関心の証拠だと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

相手に興味があれば色々なことを知りたくなり積極的な質問をすると思うから(30代女性)

好意はないと思う。好意があるならやっぱり色々相手について知りたいと思うから。何が好きかとか。(20代女性)

興味がある、好きな男性のことはやっばり色々聞きたいと思うから。(20代女性)

理由をもっとみる

質問をしないのは、相手に興味がないからだと思うから。好意があれば、話を続けるためにも質問をすると思うから。(30代女性)

相手に好意があれば、少なからず積極的にコミュニケーションを取ろうとするだろうと思うから。(20代女性)

興味があれば相手のことが知りたくなるので、質問しないのは脈なしで間違いないと思う。(40代女性)

相手に興味がないし、聞いてきた場合でもあんまり話したくないかも(20代女性)

興味が無いんだと思う。興味がある場合は相手のことを知りたいはずだから、質問すると思う。(30代女性)

女性は気になる男性のことを知りたいと考えるはずなので、よっぽど人見知りでなければなんにも質問してこないのは、無関心の証拠だと思う。(30代女性)

女性が奥手、受け身で脈ありでも質問できない場合もあるとは思いますが、2人で話しているときに質問を投げてこないなら脈なしだと感じます。(30代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由

今回のアンケート調査で、女性が質問してこないのは脈なしとは限らないだと思う人はいませんでした。

次に、女性が質問してこないときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

女性が質問してこないのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる女性が質問してこない場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

女性が積極的な質問をしない場合は遠回しの拒絶だと思うのでどんな場合でも諦めたほうがいいと思います。(30代女性)

女性側から、質問じゃなくても、話しかけてこなかったり、LINEなどSNSでのチャットの返信が遅い場合は脈ナシだと思う。好きな人なら早く返信返したいから。(20代女性)

男性側から質問しても反応がイマイチ(話がすぐ終わる、自分のことを話してくれない)な場合。(20代女性)

理由をもっとみる

女性が質問をしないことで、話が盛り上がらないのに気を遣って盛り上げようとしないとき。(30代女性)

自分(男性)が話しかけた時にも、そっけない態度だったり目線が冷たいと感じるような場合。(20代女性)

話しかけても話が広がっていかない場合。好意があれば相手と話したいと思うから。(40代女性)

雰囲気で読み取って欲しいけど全然空気読めない人もいるからなんとも言えない。明らかに話していて楽しくなさそうにしてたらやめる。(20代女性)

質問はしてくれないし、話していても楽しくなさそうにしていた場合。(30代女性)

他の男性には話しかけて質問するのに、自分には何も質問してこない場合は、その女性の中で優先順位を付けて圏外になっているということだと思う。(40代女性)

質問を男性がしてもそっけないときやうまくかわされたり、流されるとき。会話の最中にスマホいじったり会話に集中してないときや女性側が背もたれに寄りかかってるときも。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 女性から質問以外でも話しかけてこなかったり、LINEなどSNSでの返信が遅い場合
  • 男性側から質問しても反応がイマイチ
  • 話しかけても話が広がっていかない場合
  • 他の男性には話しかけて質問するのに、自分には何も質問してこない
  • 会話の最中にスマホいじったり会話に集中してない
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

女性が質問してこなくても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる女性が質問してこない場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

女性が自ら質問をしなくても興味深く話を聞いてくれている場合は脈ありだと思います。(30代女性)

女性側からたくさん話しかけてくれる場合か、LINEなどが長期間続いている場合は諦めなくてもいいと思います。(20代女性)

質問したらちゃんと答えてくれたり話を広げてくれる。質問から派生して女性から質問される場合。(20代女性)

理由をもっとみる

緊張していて質問以外のやり取りもぎこちない時。自分の話はしてくれるなど、会話を盛りあげようとはしてくれている時。(30代女性)

自分(男性)が話しかけた時に、会話をたくさん続けるように話してきたり、笑顔で目を見てたくさん話してくるような場合。(愛想笑いの可能性もあるので、判断は難しいようにも思う)(20代女性)

相手の女性が極端に恥ずかしがり屋や、人見知りな性格だった場合。(40代女性)

ちょっとご飯とか誘ってみて否定されなければokかも。lineとかの返信は早い早くないに関わらずあんまりLINE好きじゃない人もいるからちょっと話持ちかけてみる。(20代女性)

単純に恋愛経験が少なくて、照れていたり緊張していてあまり喋れない場合。(30代女性)

女性が人見知りで、他の男性にも同様に質問をしない、声をかけないのであれば、むしろ優しく声をかければ警戒心を解ける可能性があると思う。(40代女性)

目を見て相づちをしてくれるときや会話の最中に笑顔があるとき。LINE交換や次の休みに誘いに乗ってくれるとき(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 女性が自ら質問をしなくても興味深く話を聞いてくれている場合
  • 緊張していて質問以外のやり取りもぎこちない時
  • 笑顔で目を見てたくさん話してくるような場合
  • 相手の女性が極端に恥ずかしがり屋や、人見知りな性格
  • ちょっとご飯とか誘ってみて否定されなければOKかも
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次