好きなタイプを聞かれたら脈あり?私じゃん?男性心理と女性心理で違う?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手から好きなタイプを聞かれたんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手から好きなタイプを聞かれた…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

好きなタイプを聞かれるのは脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 返答に対して、そういうのはタイプじゃないと否定された
  • 明らかに友達の事や自分とは真逆のタイプを期待している時
  • 恥ずかしがりやで会話をできないくらいの人
  • リアクションがとても薄かった場合
  • 他の友人に聞くついでに聞かれたような場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 聞かれたときに相手がどんどん深堀りしてくる場合
  • 返答に対して前向きな返しが来た時
  • 自分を意識して聞いている節があり、何かを期待している感じがある時
  • リアクションが良く、楽しい雰囲気を作り出してくれた場合
  • 好みに対して細かく質問してきたり、共通点をさりげなくあげられた場合

好きなタイプを聞かれるといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性から好きなタイプを聞かれるのは脈なしだと思う?

男性から好きなタイプを聞かれるのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

今回のアンケート調査で、好きなタイプを聞かれるのは脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性から好きなタイプを聞かれるのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 好きなタイプを聞くこと自体、相手へ興味があるという証拠だから
  • 少なくとも好意を抱いていると思うから
  • むしろ脈アリだと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

相手の好きなタイプを聞くという行為自体に、相手への興味があるという証拠なのであきらめなくていいと思う。(20代男性)

世間話的に受け止めるので、脈は関係ないと思う。脈があってもなくても、一般的な会話。  (30代女性)

むしろ脈ありだと思う。自分のことが気になるからどんなタイプが好きなのか探りを入れているのだと思う。(30代女性)

理由をもっとみる

聞いて切れくれる時点で興味を持ってくれているのではないかと思う(40代女性)

気になる相手じゃないと好きなタイプを聞かないのでは?と思うから(20代女性)

相手に興味がなければ好きなタイプは聞かないので、脈アリだと思う(30代女性)

多分、逆に脈があって聞いてきているんじゃないかと、思ってしまう。(40代男性)

好きなタイプをきくってことは、少なからず好意を抱いていると思う。(30代男性)

興味のない相手には好きなタイプを聞くことはないため、脈なしではないと思う。    (30代男性)

さりげなく好みを把握し、付き合える可能性があるか探りを入れている可能性があるから。(20代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性から好きなタイプを聞かれるのは脈なしだと思う?

女性から好きなタイプを聞かれるのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う0人
脈なしとは限らないと思う10人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

今回のアンケート調査で、好きなタイプを聞かれるのは脈なしだと思う人はいませんでした。

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性から好きなタイプを聞かれるのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 好きなタイプを聞くこと自体、相手へ興味があるという証拠だから
  • むしろ脈アリ、自分好みになりたくて探りを入れているのではと思うから
  • 多少なりとも興味があり脈なしとは限らないと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性と相手の好きなタイプを聞くという行為自体に、相手への興味があるという証拠なので同じくあきらめる必要はないと思う。(20代男性)

これは一般的な会話なので、脈ありなしは関係ないと判断できる。(30代女性)

むしろ脈アリの方だと思う。自分好みになりたくて探りを入れているのではと思う。(30代女性)

理由をもっとみる

聞いて切れくれる時点で興味を持ってくれているのではないかと思う(40代女性)

気になる異性に対してしか好きなタイプを聞かないと思うから。脈ナシにそんな質問しないと思うから。(20代女性)

自分が恋愛対象に入っているのか確認したい可能性ありなので脈あり(30代女性)

それなりの意味があって聞いてきていると思うので、それだけで脈なしだとは思わない。(40代男性)

好きなタイプをきくってことは、少なからず好意を抱いていると思う。(30代男性)

好きなタイプを聞かれたことで多少なりとも興味があることを示していると思うので脈なしとは限らないと思うため。(30代男性)

さりげなく好みを把握し、付き合える可能性があるか探りを入れている可能性があるから。(20代女性)

次に、好きなタイプを聞かれたときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

好きなタイプを聞かれるのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性から好きなタイプを聞かれた場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

何さんとか好きそうなど、個人名を挙げられたら紹介の可能性があるのであきらめたほうがいい。(20代男性)

返答した後で特に回答に興味なさそうにしていたら、脈がないと思う。(30代女性)

好きなタイプをいわせた後、じゃあ、自分のことは好きじゃないねと言ってきて、相手からほっとした感じが伝わってくる時。(30代女性)

理由をもっとみる

返答に対して、俺はそういうタイプじゃないね。と否定された時は感じる(40代女性)

タイプを言った後で話が変わったり「それなら〜が当てはまるよ!」等別の人の名前を出された時。(20代女性)

相手の好きなタイプに自分の特性が全くもって当てはまらない上で聞かれた場合(30代女性)

明らかに友達の事や、自分とは真逆のタイプを期待している時は、諦めた方がいいと思う。(40代男性)

恥ずかしがりで、好きな人には会話をできないくらいの人なら諦めたほうが良いかと思う。(30代男性)

好きなタイプを聞かれて、答えたあと、リアクションがとても薄かった場合(30代男性)

他の友人に聞くついでに聞かれたような場合や、明らかにその異性の友人から探りを入れるように頼まれていることがわかる場合。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 返答に対して、そういうのはタイプじゃないと否定された
  • 明らかに友達の事や自分とは真逆のタイプを期待している時
  • 恥ずかしがりやで会話をできないくらいの人
  • リアクションがとても薄かった場合
  • 他の友人に聞くついでに聞かれたような場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

好きなタイプを聞かれても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性から好きなタイプを聞かれた場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

好きなタイプを聞かれた時に、相手がどんどん深掘りしてゆく場合はあきらめなくていいと思う。(20代男性)

返答したら、食いついてきたり、その好きなタイプに寄せようとする発言があれば脈アリの可能性がある。(30代女性)

どんな人が好きなのか知りたくてたまらない、自分は対象になれるのかどうなのか知りたくてたまらないという顔をしているとき。(30代女性)

理由をもっとみる

自分の返答に対して、前向きな返しが来た時は、脈があると思う。(40代女性)

例えば?と深く追求してきたり具体的な名前を聞き出そうとする時(20代女性)

恋愛トークになって、お互いにありなのか探るように聞かれた場合(30代女性)

自分を意識して聞いている節がある時や、何かを期待している感じがある時。(40代男性)

ほぼほぼ、どんな人でも諦めなくて大丈夫だと思う。好意がないと興味持たないと思う。(30代男性)

リアクションが良く、会話を弾ませてくれて楽しい雰囲気を作り出してくれた場合。(30代男性)

好みに対して細かに質問してきたり、自分との共通点をさりげなくあげられた場合。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 聞かれたときに相手がどんどん深堀りしてくる場合
  • 返答に対して前向きな返しが来た時
  • 自分を意識して聞いている節があり、何かを期待している感じがある時
  • リアクションが良く、楽しい雰囲気を作り出してくれた場合
  • 好みに対して細かく質問してきたり、共通点をさりげなくあげられた場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次