体調を心配してくれないのは男女とも脈なし?脈アリ?諦めなくていい場合は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ねこ子

気になる相手に体調を心配してもらえないんだけど、脈なしかなあ…?

気になる相手に体調を心配してもらえない…!そんなとき、相手の気持ちをあれこれ想像して不安になってしまいますよね。

体調を心配してもらえない場合は脈なしだと思うかそうでないか、恋愛経験のある10〜40代男女にアンケートで聞いてみたところ、次のような回答結果になりました。

こんな場合は諦めた方がいいかも…

  • 会話中に明らかに体調が悪い話が出ても、心配するそぶりがない場合
  • 冷たい対応をする場合
  • 何も反応せず、むしろ自分のことを心配して欲しいと言う場合
  • 気遣いなく適当に扱われた場合
  • 体調の話をスルーして他の話題を持ち出された場合

こんな場合は諦めなくてもいいかも◎

  • 相手が超多忙の場合
  • 相手も何らかの事情で弱っている時
  • 連絡を毎日くれたり、心配する素振りがある場合
  • 相手と出会って間もない場合
  • 心配してくれたり、アドバイスをくれたりする場合

体調を心配してもらえないといっても、諦めるにはまだ早いかもしれません。

相手の気持ちにいろいろと想像をめぐらせて思い悩んでいるかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

男性から体調を心配してもらえないのは脈なしだと思う?

男性が体調を心配してくれないのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う8人
脈なしとは限らないと思う2人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が男性の場合】

男性から体調を心配してもらえないのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 興味があれば気遣ってくれるはずだから
  • 気遣いがない時点で、自分のことを気にかけてないから
  • 気になる相手であれば心配するはずだから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

男性は、興味のない女性の身体について、気遣うという発想がほとんどないため。(30代女性)

気になる存在の相手や大切に思っている相手であれば体調を気にかけてくれるものだと思うから。(20代女性)

気遣いがない時点で、自分のことを気にかけていないということなので、脈なしだと思ってしまいます。(30代女性)

理由をもっとみる

体調を心配するのは、一番相手を思っている行動だと思うから。気になる相手だったらまず心配になると思うから。(30代女性)

大切な人と思ってくれるなら体調などの気づかいはしてくれるものと思うため。(30代男性)

ある程度他人でも体調が悪い人には大丈夫?と思うものだと思うので、そう言う気持ちが感じられないなら脈はないと思います。(30代女性)

好きだったらとても心配してくれると思うので気にかけてくれない時は脈ナシ(20代女性)

人を気遣うことができない人は、好きになっても気遣えないから。(20代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が男性の場合】

男性から体調を心配してもらえないなのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 気づいていない場合があるから
  • そもそも気遣いが出来ない人もいるから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

純粋に気づいていないこともあると思うため。特に男性はその傾向が強そう。(20代女性)

人によっては、気遣いが普通に出来ない人がいるからです。あまり関係ないと思いました。(40代女性)

次に、相手が女性の場合では男性と違うのか見ていきましょう。

女性から体調を心配してもらえないのは脈なしだと思う?

女性から体調を心配してもらえないのは脈なしだと思うか思わないか、10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜40代の恋愛経験のある男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

脈なしだと思う8人
脈なしとは限らないと思う2人

次の項目では、脈なしだと思う・思わない(脈なしとは限らないと思う)と答えた人の理由をそれぞれ紹介します。

脈なしだと思う理由【相手が女性の場合】

女性から体調を心配してもらえないのは脈なしだと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 気遣いをされないということは、興味のない存在だと感じるから
  • 女性は気がある相手なら、より気遣うはずだから
  • 気になる相手なら、看病をしたいと思うから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性は、大体誰に対しても体の気遣いをするのに、それをされないという事は相当興味を失っていると思われるため。(30代女性)

体調を心配してくれないということはどうでもいい存在、大切に思っていない存在だと感じてしまうと思うから。(20代女性)

女性は大体気遣いをしてくれると思うのですが、それが無い時点で脈が無いと思います。(30代女性)

理由をもっとみる

気になる相手だったら看病をしてあげたいと思うから。普段から体調も心配すると思うから。(30代女性)

気がある相手なら必ずと言っていいほど体調などの気づかいはしてくれるものと思うため。(30代男性)

男女問わず体調がすぐれない人には少なからず、大丈夫?と思うものだと思っているので、そう言う気持ちが感じられないなら脈はないと思います。(20代女性)

気になる人が体調が悪かったら親身になってくれるはずだから脈ナシ(20代女性)

母性あふれる感覚がないと思うし、人として心配できないなら、この先も心配はされない。(20代女性)

次に、「脈なしとは限らないと思う」と回答した人の理由をみていきましょう。

脈なしとは限らないと思う理由【相手が女性の場合】

女性から体調を心配してもらえないのは脈なしとは限らないと思う派の人からは、理由として次のようなことが挙がっていました。

  • 気付いていない場合もあるから
  • 心配する勇気がない場合もあるから
  • 心配しないだけでは判断出来ないから
ねこ子

具体的には、こんな回答が集まったよ…!

女性も気づかないことがあったり、体調を心配する勇気がなかったりもすると思うため。(20代女性)

心配してくれるのが普通ですが、それだけでは判断出来ないように思うからです。(40代女性)

次に、体調を心配してもらえないときに諦めた方がいい場合とそうでない場合の事例を紹介します。

体調を心配してもらえないのは脈なしかも…!諦めた方がいい場合

気になる異性から体調を心配してもらえない場合、諦めた方がいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

体調が悪いと送ったのに、その話はスルーして、他の話題を持ち出すとき。(30代女性)

こちらが体調の不調を伝えても心配してくれなかったり、仮に会う予定の日に体調が悪いとして、不調を伝えても考慮してくれなかったり機嫌を損ねたりする場合。(20代女性)

気遣いが無い時点で、その後も関係が続いても価値観にズレが生じたりしてくるので、すぐに諦めた方が良いと思います。(30代女性)

理由をもっとみる

体調不良がわかっていてもそっけない態度だったり、何も気遣ってくれない場合(30代女性)

明らかに2人で話していて、その話題に触れても心配の言葉が全くない場合。(20代女性)

図々しく扱ってきたり、冷たい対応をしてくる場合は諦めたほうが良いと思う。(30代男性)

いつもより体調が優れなかったり、仕事などが多忙すぎて心配になるようなことをわかってるのにも関わらず、大丈夫?だったり無理しないでみたいな気持ちが伝わってこない人は諦めた方がいいと思います。(20代女性)

表面的な言葉がけだっだり適当な感じに流されている時は諦めた方がいい(20代女性)

あまりないように思います。俺様タイプかもしれませんし、自分が好きならそれだけで判断しなくて良いとは思います。(40代女性)

体調悪いとしっても、何の反応もせずに、自分のことばかり心配してという場合。(30代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合は諦めた方がいいかもしれません。

  • 会話中に明らかに体調が悪い話が出ても、心配するそぶりがない場合
  • 冷たい対応をする場合
  • 何も反応せず、むしろ自分のことを心配して欲しいと言う場合
  • 気遣いなく適当に扱われた場合
  • 体調の話をスルーして他の話題を持ち出された場合
ねこ子

次の恋に向けて動き出そっかな…!

体調を心配してもらえなくても脈アリかも!チャンスがありそうな場合

気になる異性から体調を心配してもらえない場合、諦めなくてもいいのはどんな場合だと思うか、恋愛経験のあるアンケート回答者に聞いてみました。

相手が逆に超多忙の人の時のみ。こちらの話をしっかり読んでなくてそうなってしまった可能性があるため。(30代女性)

相手も体調が悪い場合や家族の事情や自身の悩み事などで心身的に弱っている時など。(20代女性)

どうしても出張や会議などで忙しい場合は、仕方が無いと思います。(30代女性)

仕事などの用事で忙しかったり、クールな性格であまり普段から心配などをする人ではない場合(30代女性)

理由をもっとみる

直接2人で話して、その話題に触れて心配の言葉をもらえた場合。(20代女性)

偶然、気になる異性の機嫌が悪く、相手の体調を気づかえないないほど精神が、安定していない場合は諦めなくても良いと思う。(30代男性)

そう言う人だと自分が納得がいっていて、それを受け入れている場合は諦めなくていいと思います。(20代女性)

連絡は毎日取ってくれて気にかけてくれたりする素振りは見せてくれようとする時(30代女性)

相手の性格を分かっている場合や、出会って間もない場合です。心配出来る人か、分からないからです。(40代女性)

大丈夫?何か必要なら言って!とか、こうしたらすぐ良くなるよとか、アドバイスしてくれる。(20代女性)

アンケート回答結果をふまえると、こんな場合はまだ諦めなくていいかもしれません。

  • 相手が超多忙の場合
  • 相手も何らかの事情で弱っている時
  • 連絡を毎日くれたり、心配する素振りがある場合
  • 相手と出会って間もない場合
  • 心配してくれたり、アドバイスをくれたりする場合
ねこ子

思い当たるものがあれば、まだチャンスがあるかもしれないよ!

恋愛で悩んだら、電話占いで気軽に相談してみよう

気になる相手との恋愛で悩んだら、親しい友人に相談したり、検索で同じような人がいないか調べたり、電話占いで気軽に相談してみるなど、自分以外の人の力を借りてみるのも良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次